8.浅草浅草寺からスカイツリーを望む
2010.12.21(火)曇
今朝のお江戸めぐりは浅草・浅草寺から始まった。
増長天(左)・持国天(右)の二天像が安置されている二天門から境内に入り、金龍山・浅草寺をお参りする。
参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えするのがよいそうです。
浅草寺に隣接して三社まつりで有名な、浅草神社がある。
順序が逆でちょっと気になりましたが、お参りの後に宝蔵門をくぐって、
仲見世通りを歩いて雷門までやてきた。
本当なら雷門から境内に入って行くのが正式な参拝順なんでしょうね。
浅草の雷門と言えばだれでも知っている名前ですが、
正式な呼び名は、右に「風神」左に「雷神」を安置してあるところから「風雷神門」、
略して雷門というそうですよ。
現在の雷門は松下幸之助氏の寄進で再建されたものだそうです。
提灯に大きく名前が書かれていた
雷門から東の空を見晴るかすと、スカイツリーがビルの合間から覗いていた。
隅田川沿いまで行くとよく眺めれるといわれたので急ぎ足で吾妻橋の袂まで歩いた。
アサヒビールの黄金のビルをかすめて、高い高い東京スカイツリーが天に向かって聳えていた。
誰かがこのアサヒビールの建物をうんこビルと言ったが・・・・・
隣には怪しげなカタチの造形物があった。
あ! これがうんこかな!
2010.12.21(火)曇
今朝のお江戸めぐりは浅草・浅草寺から始まった。
増長天(左)・持国天(右)の二天像が安置されている二天門から境内に入り、金龍山・浅草寺をお参りする。
参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えするのがよいそうです。
浅草寺に隣接して三社まつりで有名な、浅草神社がある。
順序が逆でちょっと気になりましたが、お参りの後に宝蔵門をくぐって、
仲見世通りを歩いて雷門までやてきた。
本当なら雷門から境内に入って行くのが正式な参拝順なんでしょうね。
浅草の雷門と言えばだれでも知っている名前ですが、
正式な呼び名は、右に「風神」左に「雷神」を安置してあるところから「風雷神門」、
略して雷門というそうですよ。
現在の雷門は松下幸之助氏の寄進で再建されたものだそうです。
提灯に大きく名前が書かれていた
雷門から東の空を見晴るかすと、スカイツリーがビルの合間から覗いていた。
隅田川沿いまで行くとよく眺めれるといわれたので急ぎ足で吾妻橋の袂まで歩いた。
アサヒビールの黄金のビルをかすめて、高い高い東京スカイツリーが天に向かって聳えていた。
誰かがこのアサヒビールの建物をうんこビルと言ったが・・・・・
隣には怪しげなカタチの造形物があった。
あ! これがうんこかな!