2.ホウボウの煮付け 2015年01月20日 05時00分47秒 | デジカメ旅日記 2.ホウボウの煮付け うめの湯から上がってくると宴席には料理が並べられていた。 ワタリガニは半分だったがシャコは食べ易い様に処理されていました。 ハマチの刺身な美味しかったです。 海鮮鍋はウッカリ煮過ぎてダラダラになってしまった。 大きな鯛の生き造りが運ばれてきた。 これも美味しかったです。 続いてまるは伝統の大エビフライ、茶碗蒸しが出てきて、ホウボウの煮付け デザートで締めくくりでした。 知多の海鮮、まるはの料理としては大満足の味わいでした。 素適な研修会でした。