赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

7.洋風近代建築物 四郷郷土資料館

2016年12月30日 10時43分05秒 | JRさわやかウオーキング
7.洋風近代建築物 四郷郷土資料館

神楽酒造界隈の小路を歩いていると室生神社や法蔵寺など歴史を感じる佇まいです。
突然先方に大正ロマンを彷彿とさせる建物が現われてきました。


大正10年建てられた旧四郷村役場です。
地元の先人紡績業を起こし後の東洋紡績社長だった伊藤伝七男翁が寄付をして建設されたものだそうです。
塔屋もある実にハイカラな建物です。

現在は四郷郷土資料館として開館しています。
入り口には門松が飾られています。
今日の我々の来訪を歓迎して作製してくれたそうです。

資料館には製糸、製茶、歴史コーナーに展示があり、ビデオコーナーでは郷土の偉人紹介が
行われていました。
現在は四日市市ですが四郷村は製糸、醸造、製茶などで田町が羨むほど栄えたようです。

6.神楽酒造で新酒を試飲

2016年12月30日 06時40分55秒 | JRさわやかウオーキング
6.神楽酒造で新酒を試飲


創業100年を超す蔵元 神楽酒造で甘酒のサービスと新酒の試飲が受けられました。


お酒は飲めませんから甘酒をもらいました。
酒粕のよく効いた美味しい甘酒でした。

酒粕を販売していました。
535g200円でしたので2袋買いました。

工場見学もさせて貰いました。
酒造会社も不況なのか古いままの設備のようですね。
工場敷地内にこんな看板が・・・・・

何でしょうね?
ここは、むろやま ですよ。ということでしょうか?


神楽酒造はヤマコ醤油とともに郷土の偉人伊藤小左衛門が作った会社です。
伊藤小左衛門は醸造業の他、製茶・製紙でも成功し私塾から効率の小学校まで
開設した立派な方です。