赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

コメツブツメクサ(米粒詰草)

2020年05月11日 08時52分02秒 | 美しい花図鑑
●コメツブツメクサ(米粒詰草)
ヨーロッパ〜西アジア原産。道ばたや河原などに群生しますが、
私たちがグラウンドゴルフを
休止している間に潮風公園に群生してきました。

厄介だなあ~と思いながらもよく見ると
米粒のような形の黄色い小花を一杯咲かせています。

近づいてみると名前の通り米粒のようですね。

6.高松桟橋から小豆島へ

2020年05月11日 06時56分06秒 | 65年前の高校修学旅行
6.高松桟橋から小豆島へ

M君のメモでは
金比羅さんから高松までの移動手段は何も残されていませんが、
バスか琴電で高松桟橋まで移動小豆島へ渡りました。

小豆島内はバスで寒霞渓を見学しました。

M君のメモにケーブルカーと書かれていますからケーブルカーから寒霞渓の絶景を堪能しながら
昇ったと思います。


昨年6人で小豆島へ旅行しましたが,当時のことを少々思い起こさせてくれました。
中でも友人たち押しなべての記憶はオリーブの歌をガイドさんから教わったこと、
車内で歌ったことでした。
友人の一人は「かわいいガイドさんだったよね」と呟いていました。
淡い恋心を抱いたのかもしれませんね。


私のカメラに残っていました。


1 夢も楽しいそよ風に
  みどり明るいオリーブの 
  枝がさやさやゆれている 
  ああ 恋を知り恋に泣く
  島の乙女の胸のよに