◎然別温泉足湯
然別湖の湖畔にホテル風水の足湯があります。
入湯料は無料
◎遊覧船
25分で然別湖をめぐる遊覧船も営業を始めているようです。
◎ 然別湖畔散策路で見られた植物
ヤマブキショウマ
アオタフキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/5efd5ee801824cb61976e82193b78586.jpg?1722820003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/abd088a0167ff3a7be12d3972a8297c2.jpg?1722820003)
◎鹿追町のマンホール
少し汚れたマンホールでしたが、
天然記念物に指定されているオショロコマ と凶年の年に白蛇の化身が現れ湖でオショロコマを得て飢えをしのいだという「白蛇姫伝説」の白蛇と 湖に浮かぶ「弁天島」が描かれています。
◎然別温泉足湯
然別湖の湖畔にホテル風水の足湯があります。
入湯料は無料
◎遊覧船
25分で然別湖をめぐる遊覧船も営業を始めているようです。
◎ 然別湖畔散策路で見られた植物
ヤマブキショウマ
アオタフキ
◎鹿追町のマンホール
少し汚れたマンホールでしたが、
天然記念物に指定されているオショロコマ と凶年の年に白蛇の化身が現れ湖でオショロコマを得て飢えをしのいだという「白蛇姫伝説」の白蛇と 湖に浮かぶ「弁天島」が描かれています。
43湖畔を散策
日の出前ホテルを出て湖畔を散歩します。
然別湖は水際まで原生林が迫って来ていますから湖畔と言ってもホテルが作った散策路です。
今回はコグニ運動教室のお散歩ポイントを得るためにコースを設定して歩く。
然別湖温泉郷には大きな建物がいくつかありますが殆ど休業中か閉鎖されています。
素敵なところですが、外国人はここまでは来ないようですね。
◎句碑、記念碑
湖畔散策路わきには句碑、記念碑も立てられています。
水原秋桜子 句碑
蔦しげる 霧の いつぞや 然別
金子兜太 句碑
初夏の月 放ちて くちびる山 幼し
中曽根康弘書 神秘の然別湖記念碑