46.神戸北野まちを散策
北野異人館街は、神戸港の開港に伴って外国人が住み始めた歴史的な街並みを今に残しています。
1時間半ほどの自由散策ですがバスの駐車場所から結構距離があり、その上坂道です。
最後のツアー場所で疲れもありましたからほんの一部しか見ることが出きませんでした。
異国情緒あふれる観光エリアの中でもシンボル的な存在の風見鶏の館までやってきました。
月曜日であいにくの休館日のようです。
インバウンドはここでも多くの方たちがカメラを向けています。
風見鶏の館
1909年に建てられた風見鶏の館は、ドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の邸宅で、北野異人館街のシンボル的存在です。
赤レンガと尖塔の風見鶏が特徴です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます