16.南京町広場では春節祭
中国の春節に倣って南京町でも1987年から春節祭を催しているそうで今夜がその最終日だそうです。獅子舞採青(祝儀取り)、関帝様お詣り 、剪紙(切絵)などのイベントが催され人が集まっていました。1月29日には三国志の英傑や、楊貴妃などに扮した中国史人遊行のイベントもあったそうだ見てみたかったです。
爆竹などの喧騒感は皆無でした。
17.臥竜殿(市民トイレ)
これが! ど目を疑うような派手なトイレ
マップに書かれていましたので探していきました。
確かに入り口はこれがトイレかと思いましたが、中は全くの普通のトイレでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます