赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

常滑へ

2004年03月21日 19時58分33秒 | インポート
花火が上がる
ドン ドン ドン と音のみの花火だ!
今日のお祭りは行いますよ!との挨拶だろうね。
数年前僕もあげたことがあるが・・・
火をつけて打ち上げ筒の中へ投げ入れるんですよ。

慣れないと怖いです。
手の中で爆発してしまいそうですものね。

講習会を受けて、免許がいるんですよ
村の鎮守のお祭りは、祭りに参加しなくても少しうきうきしてくるものです。
春祭りは、
収穫を感謝する秋祭りよりも、今からやってくる、豊饒の実りを祈る、期待するわくわくする面が強いですよね。

午後から常滑市へ出かける。
心地よい太陽に子供連れの家族が、野山を駆け巡っている姿を多く見た。

土筆取りだろうか?

別れの季節

2004年03月20日 10時05分30秒 | インポート
c71c7674.JPG
yoon sooyoung先生

新美です
尹先生とはじめて会ったのは、2年前のLECオリエンテーションの場でした。
笠原事務長からお聞きはしていましたが、お美しいのにびっくりしました。

はじめての授業、極度に緊張していらっしゃたのに、その後すぐ順応し
新たな授業方法を確立されたと思います。
人に教えるということは、知識・技術のみならず、人柄 ・その人の教授センスが
大切ですものね。

昨年のオリエンテーション、隣の席の中国語 史念先生の坊や・・
なんといったかな~ かわいかったね。
三ヶ国語のバイリンガル 記憶の一こまとして強く残っています。
写真をお送りしたら 陶先生から坊やに対する深い愛情あふれることばが添えてありました。

先生も早くそんな家庭を作り上げてください。
孫さんにもよろしくお伝えください。
アンニョン



http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=23014&key=1454033&m=0

蘭をプレゼント

2004年03月19日 20時01分51秒 | インポート
be845217.JPG
今日は少しのんびりした。
庭の雑草とも仲良くした。
木々も早、芽吹き始めている

そんな時ピンポーン 数日早い誕生祝 だと言って、きれいな蘭の花を持ってきてくれた。セレブナお嬢さんが・・・・

カムサムニダ!チョンマル カムサハムニダ
チャル キポヨ!

エビデンドラム
蘭の種類である。
10年ぐらい前には、園芸、蘭栽培に熱中していたときがある。今は数鉢しかないが知識は確かですよ。

早速水遣りをする。
大事に育てます。

ランチで待たされる

2004年03月18日 19時02分51秒 | インポート
朝は暖かく、もう春だなあ~と思っていたら・・・
午後から急に寒くなってきた。

仕事を済ませて、何を食べようか? 寿司?ラーメン?
迷った挙句 中華料理屋へ入る

13:00近く、店はほぼ満員。
待たされること30分余り、味はま合格点だったが、昼食に待たされる時間は限度がありますよね。

いいところ20分ぐらいでしょうか?
皆さんならどのくらい。
牛丼みたいにはいかなくても・・
ランチで30分はねえ~

スパーに入る。
寒い!冷凍庫の前に立っているみたいだ。
店員に「寒いね}といったら・・・
暖房がないと寒いね・・・・・と答えた。

朝方暖かかったので暖房を止めたのだね。

アンニョンイ カセヨ

2004年03月17日 18時47分15秒 | インポート
9bf5a955.JPG
ハングル講座の最終日、プルコギ カゲでお別れ会をする。
JR駅まで先生を迎えにいく。
通り道だから我が家を見せてから店に向かう。

大学院生の韓国人女性の先生は今月27日には帰国してしまう。
2年前の授業初日は、緊張で手が震えていたのがつい昨日のように感じられる。

最近はわかりやすい、丁寧な教え方は堂に入っていた。残念だね。

帰国後結婚もするとの告白もあった。
一人ひとりに、手書きのラブレターを書いてくれた。
1~2の単語がわからなかったが、ほとんど理解できた。

「内容は韓国語の勉強を挫けずに続けてほしい、きっと今度会うときには韓国人のように話せるようになっていると思うよ。

毎回学校からJRの駅まで送ってくれてありがとう。車の中でいろいろ教えてくれたこともありがとう。
この思い出を忘れずに何時も思い出します。
韓国にも来てくださいね」

僕も先生に言った。

先生の赤ちゃんを見に行きますね。
早く幸せな家庭をお祈りしますね。

電話番号と住所を韓国語で読み上げた。
聞き取れないひとは教えない!
電話番号は何とか聞き取れた。
マンセー

ソンセンニム アンニョン

工場を下見に

2004年03月16日 20時21分22秒 | インポート
午前中は練功18法だったが、午後から
来月工場見学するする企業を下見に行ってきた。

一つは伊藤忠精糖、砂糖を精製している日本有数の工場です。港に面したところにあり、専用の埠頭まで持っている。 外国から原糖を直接工場に入れることができるのだね。

もう一つは白いしょうゆ
ヤマシン白醤油 というこの地方独特の醤油工場だ。

来月の見学が楽しみだ。
その節は紹介レポートを書きますね。

暖かい、 暑いぐらいの日和だった。
桜のつぼみが大きくなってきたね。

睡蓮の植え替え

2004年03月15日 20時49分05秒 | インポート
昨年できなかった睡蓮の植え替えをする。
これは冷たいし、汚れるし、大変なんですね。
でも今年しないと花が咲かなくなるし、暖かい日差しに誘われてやることにした。

まずは古い土を出して、いい芽を探す。

今度は近くの水田へ田土を拝借に行く。
泥棒だよね。
1時間ぐらい掛かって完了だ。
あ 腰が痛い

初夏には美しい花が咲くはずだ
モネにあやかれるよ。楽しみだ!

小学校でパソコン教室

2004年03月14日 20時55分43秒 | インポート
1年間にわたって小学校でパソコン教室をした。公民館へのお手伝いである。
これで今年度も最後、もうお別れだね・・・と思って最後を締めくくったら、4月からもお願いできますか?
同じようにつき2回ずつとのこと・・

大変だがお引き受けした。
高齢の方が多いが一生懸命取り組んでおられるし、生きがいみたいに出てこられる方もいる。
また1年お手伝いさせてもらおう!

「はい! わかりました」とご返事をしておいた。

今日は帰りの喫茶店で少し早い夕食を済ませた。

目が痛い! パソコンで目の使いすぎ!

くぎ煮をもらう

2004年03月13日 20時45分03秒 | インポート
今年の1月このような日記を書いたら近くの友人がくぎ煮をくれた。
やはり関西の知人から毎年送ってもらうそうです。
でも今日は忙しかったなあ~

1/4日の日記から・・・・
今年も、炭屋の「いかなごくぎ煮」のお目にかかれた。正月の頂き物の中で一番の好物だ!
兵庫県室津港の名物「いかなごくぎ煮」は江戸時代肥前の殿様がこれをいたくお気に入りで参勤交代の折には必ず故郷への手土産に求めて行ったそうだ。

くぎ煮は、ぴちぴちはねる、いきのよいいかなごを地元の天然醸造醤油で、くつくつ長時間掛けて煮込んだもので、その姿がちょうど釘のような形をしていることから「いかなごくぎ煮」というそうです。

僕も肥前の殿様だよ!
買わなくても頂けるんだからこれはうれしいね~
http://member.nifty.ne.jp/TAKESAN/kugini/kugini.htm

いかなごは関西で有名ですね

疲れたよ!

2004年03月12日 20時32分23秒 | インポート
caefeeec.JPG
半田市男女共同参画社会推進懇話会に出席
この会が一番苦痛だ!
来週市長への答申をしなければならない・・とかで、宿題が一杯でる。
男女平等、男女共同参画社会いまの速度でいいような気がするのだが・・・
女性委員には納得がいかないようだ。


「新設の小学校の設備を生涯学習用に開放する」説明会が夜あった。
家庭室、理科室、コンピューター室、会議室、音楽室
体育館などなどである。

うれしい限りである。