赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

なた豆に白衣の天使が

2007年07月21日 08時49分08秒 | 海外旅日記
なた豆に花が咲いた!
昨日つぼみが膨らみ始めた鉈豆の花が今朝咲いた。あいにくの雨に打たれながら咲いた。透きとおるような白色だ、まるでエンゼルか?白衣の天使みたいにひっそりと一輪だけ咲いた。

鉈豆には紅豆と白豆があるが・・・・
この鉈豆は今年頂いた白豆だ。昨年から育てている紅豆も花は純白の花だった。
実のところ・・・昨年、赤まめにに白い花が咲いたから、白豆にはどんな色の花が咲くのか興味津津だった、そんなことは無いとは思ったが、白い豆に赤い花が咲くのではないか?
と、密かに期待していた。

赤豆に白い花!白豆に赤い花!
そんなことあるわけが無いですよね。

今朝咲いた一輪だけの花
雨に打たれて純白の白さが余りにも可憐で寂しげだ。
一輪だけで実を結ぶだろうか?

雨の中、彼女に接近にして、デジカメに納める。

DSC01956.jpg

DSC04979.jpg

車山高原を散策 2

2007年07月20日 10時23分57秒 | こころの日記
● くるまやまの花達とひと時を!

車山山頂での眺望を諦めて、再びリフトで下る。
SKY LINER乗降口近辺は霧が晴れてきた。近辺の花達と僅かな時を戯れる。
花達にもっともっと接近したいのだが、ロープが張ってあるから無理だなあ~
ハクサンフウロ・オオカサモチには接近できた。
よく見ると見事な花笠だ!
40cmぐらいはあるだろうオオカサモチというネーミングもバッチリだね。

画像


車山を後にする、白樺湖を車窓から眺めて大門街道を茅野まで下る。
バスが市街を走っているとき、ガイドが右手に「放浪美術館」が見えますと言う。
サッとカメラを向けて2枚撮った、1枚はズームをかけることができた。
山下清画伯の放浪美術館だそうだ。可愛い小さな建物だ。
『貼り絵』と『モザイク画』が展示されているらしい。

画像


蓼科高原チーズケーキ工房に立ち寄り試食をする。
試食をしたら買いたくなるのですよね。行列をして買う。

画像


写真で綴る旅ログhttp://4travel.jp/traveler/kniimi/album/10164852/

霧が峰高原へ

2007年07月19日 15時23分04秒 | こころの日記
● 霧ケ峰のさわやかな風を胸いっぱい吸って、

中央自動車道諏訪サービスエリアSAで諏訪湖の絶景を堪能した後、
霧ケ峰高原へとバスは登っていく、今時の最新の大型バスは急傾斜にも
カーブに何事も無いようにゆったりと登っていく、霧ケ峰高原は標高1500M~1900Mぐらいらしいが、
空調が止めてある車内もはや高原の空気に満たされてきた。
コマーシャルのよう キ リ ガ ミ ネ~~だ!

DSC04890.jpg

霧ケ峰は霧に包まれて眺望が十分では無いが、ニッコウキスゲの黄色が靄の中で美しく咲いている。
「一望さえぎるものなく、たおやかな起伏がどこまでも続く霧ケ峰」のコピーが恨めしい。
乗馬体験のお兄ちゃん達が手持ち無沙汰に客待ちをしている。
一言二言声をかけてきたので、1000円を支払って白い馬にまたがった。
スウエーデンから来たという青年が馬を誘導してくれた。

7.18車山バスツアー (19).jpg

車山高原に移動山菜そばバイキングで昼食を取る。
昼食もそこそこに車山山頂へ
4人乗りのリフトは、6分ほど1段登って、乗り換えて8分ほど空中散歩を
楽しむ。鶯の声、せせらぎの真下のお花畑を堪能して往復団体割引で1500円だ。

車山山頂も霧に包まれていた。
10メートルほど先のハイキングコースを行き来する人影を見て、著名な写真家が撮った
写真を思い出した。確かヒマラヤかどこかの山でポーターが荷物を担いでいる写真だった。

僕もそれを思い出してシャッターを押した。
DSC04908.jpg



旅ログへ写真集

ウサギはどうしただろうか?

2007年07月17日 15時42分21秒 | こころの日記
昨夜はかなり雨が降った。
あの草むらのウサギはどうし多だろうか?
雨にうたれて夜を明かしたのだろうか?
野生のウサギならばすばやく穴蔵でも掘っただろうが・・・・
今も霧雨が降っているが覗きに行って見ようか


DSC01892.jpg

DSC01895.jpg

下の写真はウサギが用を足しているところだった。
表情からして分りますよね。

明日天気になあれ!
明日は長野県車山高原へ 高原のお花畑を見に行くんですが雨が心配だ!


ウサギが草むらに!

2007年07月16日 18時39分51秒 | こころの日記
● うさぎが・・・・・・・

地震大国日本? 最近特に地震が多いようですね。
能登地震も今年3月だったですよね。中越地震からもまだ3年なんです。
本命といわれる東海地震の裏側で頻繁に起きる地震に恐怖感が募ります。

昨日散歩途中公園の
草むらでうさぎを見た。カメラを持っていなかったので写真は撮れなかった。
あんな所にいるうさぎは、誰かに捨てられたのだろう?
ひょっとしてまだ居るかもしれない・・・・雨模様だが行って見ようと、
自転車で海岸近くの潮風の丘公園へ出かけた。
昨日うさぎがいた草むらには居ない! 誰か拾っていたかな?
ハゼ釣りをしている家族連れを何気なく眺めていたら、子供達が何かを追っかけ始めた。
ウサギだ! チラッと見えたがウサギは生垣の中へ潜り込んでしまった。

僕も這いつくばって生垣の中をカメラで探していた。
やはり飼われていたウサギだろう! 僕が居ても草むらの方へまた出てきた。
初めは5mぐらいから段々近づいて最後は1mぐらいまで近寄っても草を食べていた。

DSC01884.jpg

DSC01891.jpg


野犬も居ないし、草は豊富にあるところだから生きてはいけるだろうが、無責任な
飼い主だね。 早いうちに新しい飼い主に拾われれば良いのだが~

台風一過!

2007年07月15日 16時56分24秒 | こころの日記
台風4号は無事に通過した。
台風一過の日曜日だが蒸し暑い! 湿気が体中にまとわり付いているようだ。秋の台風一過のようなすがすがしさは無い。

心配したカラスウリなどのつる植物も台風に何とか耐えたようだ。
よく観察していたら槙の木にセミ?の殻らしいものが見える。
まだセミの声は聞いていないが・・・・・
油蝉の殻にしては小さいし、 なんだろう?

DSC04854.jpg

セミの幼虫をこの地方ではドンゴロというが、これもセミでなくてもドンゴロだよね。
昨年偶然ドンゴロからセミが羽化するところを見ることが出来たが、今晩この近くをよく観察してみようかな?
ドンゴロの成長した姿が分るかもしれない。

*セミの幼虫の呼び名
北海道;ドンコ
青森;ベコ
岩手;ノコノコ
東京;アナゼミ
京都;ウンブロ
宮崎;ツチゼミ
沖縄;モーモー

面白い呼び方があるのもですね。


台風が心配だ

2007年07月14日 09時01分48秒 | こころの日記
●台風が心配だ!
台風 タイプン4号が近づいている。
この地方では、今晩から明日が再接近だとか?

鉢物は家の中へ取り込めるが・・・
カラスウリもなた豆もそして庭のその他の植物達も台風には耐えられないだろう。
カラスウリは最盛期で弦が四方八方に伸びきっている。鉈豆は2階の手摺まで延びている
どうしようもない!無事を祈るだけだ。

昨晩は雨の中で22個ものきれいな花を咲かせたカラスウリ・・・・
これが最後の見納めだろうか?

DSC01869.jpg


DSC01875.jpg

王様になった気分で!

2007年07月12日 14時29分56秒 | 海外旅日記
● 黄金のミミカキ?

昨日知人から黄金色のミミカキをいただいた。
伊豆土肥金山へ旅行したお土産だという。
10cmぐらいの可愛いミミカキだが、使ってみるとなんだかリッチな気持ちになってくる。
いにしえの中国の皇帝になった気分に浸る。カメラで撮ればパッと輝く!
刻印を見ると 24k GPとある。GPとはなんだろうと調べてみたら・・・・
GP は、Gold Plated(金メッキ)のことらしい。

DSC04841.jpg

DSC04843.jpg


でも、金メッキでも良い~~ 黄金の感触に浸れる。
金製品にも色々区別があるのだね。

GEPは、Gold Electro Plated、金めっき(電気めっき)。
GFは、Gold Filled、金張り。刻印に、1/10 14K GFとあれば、商品全重量の1/10が14Kという意味となる。
GRは、Gold Rolled、金張り。