赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

4.昼食はSOHSOH(早早)の玄米定食を

2009年04月10日 08時06分52秒 | デジカメ旅日記
4.昼食はSOHSOH(早早)の玄米定食を

松山ランチあちこち情報とでも言いましょうか?
松山城ロープウエー街へ入って、すぐの左側に店はある。
画像

*SOHSOH-草草-
松山市大街道3-2-10
電話 089-998-7373
営業時間 11時~14時30分、17時~23時(土・日曜、祝日11時~23時)
定休日 無休


ランチタイムはレストラン、午後はカフェ、夜は居酒屋になるそうだが、健康をコンセプトに、玄米と地元の有機野菜を使った料理がメインで若い女性に人気があるようだ。
男女共用だがトイレもきれいだ!
今日の玄米定食メニューは・・・・
画像


880円だ
画像


+120円でデザートにアイスクリームか霧の森大福
+150円でドリンク

幾ら素敵でも、
私たちのところからランチに行くことは出来ないが又行ってみたくなる店だね。


3.大名・武者行列が街を!

2009年04月09日 08時30分35秒 | デジカメ旅日記
3.大名・武者行列が街を!

松山城ロープウエー方面からパレードが進んできた、
最初は現代の若者たちのパフォーマンスが勇ましい奇抜なスタイルでやって来た、親子で参加している子供さんのヘヤースタイルが気に入って写真を撮る。
画像


ちんどん屋さんが松山春祭りの大きなポスターを掲げて、例のちんちんどんどんとユーモラスに行進して来た。
婦人隊列の人たちも珍しそうに振り返っていた。

この松山春祭りのメインイベント大名・武者行列は、公募市民約200人が殿、姫や大名・武者
そしてその時代 の人々に扮して、戦国時代、江戸時代、明治・大正時代の歴史絵巻を繰広げてパレードをしていった。
画像


大名武者行列のお姫様役は、タレントの熊田曜子さんでさすが圧倒的なカメラのフラッシュを浴びていた。
さらに、ファッションモデルの3人が参加しているようだったがこの御姫様でしょうかね?
スタイル&容貌がぬきんでているから・・・・・・
画像


身体障害者たちの車椅子に乗った武者行列などが続いた。

市民参加の手作りのパレードという色彩が滲み出ていて清清しかった。

戦国時代の武者姿のわらじを注目してみた。
それは草鞋藁ではなく、化学繊維の草鞋のようだった。


2松山は春祭り真っ盛り!

2009年04月08日 07時46分29秒 | デジカメ旅日記
2松山は春祭り真っ盛り!
 
野球拳はここ松山で始まったそうで「お城まつり」に併せて第40回全国大会が開催されたり、
大名・武者行列が行われるそうだ。
そのパレードが11;30分ごろ始まるというのでその間に近くの名所を見学する。

桜が満開で緑が濃くなり、ウグイスが囀る木立の中に西洋建築の萬翠荘があった。
旧松山藩主久松家、第15代当主久松定謨が、
松山で住む邸宅として欧米外遊帰朝直後の建築家木子七郎に設計建築させた鉄筋コンクリート造の建物で、大正11年に竣工した立派な建物だ。
画像

建設には30万円掛かったそうだが、当時としてはいかに巨額の建築費だったかは想像できる。

今は愛媛県美術館分館になっているようだ。
画像

萬翠荘の裏手の階段を登ったところに、漱石が松山中学校に英語教師として赴任していた時
下宿していた家を復元した愚陀仏庵が静寂の中に佇んでいた。
子規もここに一時居候して句会などを開いていたという。
画像

時代パレードは始まったかな?
大通りの方へ行って見たが・・・・まだ準備中のようだ。
若者のパフォーマンスグループ数組がデモしていた。
パレードまで、もう少し時間がありそうなので近くの秋山兄弟生誕の地を見学する。

秋山兄弟は明治 帝国陸海軍の大将・中将として武勲を立てた兄弟で、
司馬遼太郎の『坂の上の雲』の主人公として取り上げられた人物である。
真之(海軍中将)は正岡子規とは小学校時代からの親友である。

春祭りの伊予の国、松山へ 1

2009年04月07日 14時42分56秒 | デジカメ旅日記
春祭りの伊予の国、松山へ

1.旅立ちの一抹の不安?
7:55分発中部→松山 ANA1821便に搭乗する為に、保安検査を受ける。
金属類は身につけていないからスンナリ通過する。
手に持ったペットボトルは、中身を検査する検査台に載せられたがOK で通過した。
国際線は一切受け付けてもらえないが国内線はお茶などのペットボトルは大丈夫のようだね。
画像


101搭乗口へ向かう、
ANA eチケットのバーコーどをかざして入場すると搭乗券が出て来た。
SEATは17D  エアーセントラルによる運行と記されている。ANAの子供が運行しているのか?
と思いながらバスで空港の北方へかなり移動する。
白い機体が薄汚れたようなプロペラ機の横でバスは止まった。

画像

僕が一瞬「 汚い飛行機だなあ~」とつぶやいてしまった。それを聞いたバスの運転手が苦笑いをしていた。
この飛行機が一時、新聞などでトラブル騒ぎを報道されたあのボンバルディアだ~
これが最後かもしれないとその雄姿をカメラに納めて乗り込む、この飛行機は、

カナダのボンバルディア・エアロスペース社製「DHC8-400」で、乗客は74名  運行速度は650kmだそうだ。
今日の乗客は50パーセントぐらいで狭い客室もゆったりした気分だ。


画像

大きなナイフのようなプロペラが片方に6枚付いているが、力強く回転して見事に離陸、高度が低いせいか眼下の景観も良い。瀬戸内には島々が点在している様や、しまなみ海道の橋梁もはっきり見える。
1時間ほどで松山空港に着陸した。
面白いのは、アテンダントのアナウンスで「この飛行機の機能上、エンジンが完全に停止するまでには時間が掛かります」
恐れ入りますが少々お待ちください」という。

プロペラの回転を見ていたが、確かに必死で飛んできたエンジンをクーリングするかのようにブルンブルン回っていてから停止した。

私はプロペラ機はYS11以来初めてだったが快適な飛行だったと思う。
さあ~ 伊予の国 松山、坊ちゃんと坂の上の雲の舞台 まつやま を垣間見て回ろう!

携帯を買い換えた!

2009年04月06日 21時12分17秒 | こころの日記
●携帯を買い換えた!

3年半ほど使用した携帯を替えた。
SoftBankの店頭へ出かけたら何時もは閑散としているのに新年度入りで
混雑していた。5組ほど待たされた。

椅子に座り携帯を替えたいというと・・
女性スタッフにどんな機種、どんな機能がご希望ですか?といきなり聞かれた。

ワンセグが見たい!
世界対応機能が欲しい!
画像


と伝えたら。。。7~8個のモデルを持ってきた。
聞いていてもあまりよく分らないから、
シャープ製の932SH、カラーはシャンパンゴールドに決めた。
定価を聞いたら95520円もするという。
24回クレッジトで支払ってください、そうすれば月当たり2000円SoftBankが
負担します。という

値引きといわないですね。

契約が済んで最後に・・・・
お客さん! 
もう何か聞くことはありませんか?
と尋ねられた。

すると隣りのスタッフもお客さんに同じ様な質問をしていた。
接客のマニュアルもしっかり教育されているんだな?と感じた。

早速家庭でワンセグを見るが・・・・
あまり電波が良くない
田舎はだめなのかなあ~

それにナビは無料なのか?有料なのか?
説明を読んでもよくわからない・・・・・
ナビ機能は有料なのでしょかね~

奥の細道むすびの地を散策

2009年04月05日 04時43分41秒 | こころの日記
岐阜の桜を愛でる 終

     奥の細道むすびの地を散策

大垣市の中心を流れる水門川沿いを散策する。
桜の大木が水面に触れんがばかりに枝を伸ばしているがサクラの花はまだ咲き出したばかりだ。
艀のような船が1艘ひっそりと浮かんでいる。


画像

黒い板囲いの灯台と赤い橋が見える。ここが古に船町の港で芭蕉が、元禄2年(1689)の秋、
奥の細道の旅をこの大垣で終えてここから揖斐川を下って
伊勢へと旅立つた地のようだ。

画像

ちっぽけの小川だが当時は交通の要だったのだろう
川岸には旅立つ井手達の松尾芭蕉翁と見送りする木因翁の銅像が建てられている。
いまは桜の季節だが、「蛤のふたみに別れ行く秋そ」、と詠んで旅立った320年目の光景を
想像しながら、我々は現代の移動手段で水の都大垣を後にした。

この
美濃路のサクラを愛でる小さな旅は、当初5日間ほど後に設定されていたものだが、気象庁の
開花予想に主催者が急遽日程を繰り上げた。
天候は、開花は予想通りには進まなかったが天候には恵まれたし、人でも少なくてゆったりサクラを
愛でることが出来た。
昼食も例を見ないようなお洒落な洋食に満足した。
楽しい春の一日をプレゼントして貰った事に感謝して・・・・カムサハムニダ!

岐阜の桜を愛でる 5

2009年04月04日 07時54分12秒 | こころの日記
● 岐阜の桜を愛でる 5
    戸田氏の大垣城のサクラを

霞間ヶ渓公園から大垣市内へ移動、戸田氏鉄公が君臨した大垣城へ登城する。
階段を4階登って天守閣の最上段へ達するが眺望はあまり良くなかった。近いうちに
高層ビルに見下ろされてしまうかもしれないね。

サクラは戸田公の騎馬像が建てられている公園広場に数本あるが、
まだ半分も咲いていないようだ。

画像


近くの郷土館の庭園に見事な桜木が1本あった。
桜花爛漫の佇まいだ!
画像

水と城の町 大垣を散策する。
大垣に来たら金蝶園総本家の水まんじゅうをお土産に買おうと思っていたが、
残念ながら水まんじゅうは4月下旬~9月ごろまでの製造販売とのことだ。

もう一軒のお菓子の老舗 つちやを尋ねていく、大きな通りから1筋入ったところに
如何にも風雪をしのいで来た様な重みのある店構えがつちやだった。
柿羊羹の試食をいただいてから1本購入した。

画像

霞間ヶ渓(カマガタニ)公園の山桜 4

2009年04月03日 06時41分18秒 | こころの日記
● 岐阜の桜を愛でる 4
    霞間ヶ渓(カマガタニ)公園の山桜

「花より団子」ではないが、素敵なランチで満足感に浸ってからサクラを愛でる。
江戸時代から知られている桜の名所霞間ヶ渓(かまがたに)公園へいく、

画像


霞間ヶ渓はあまり聞いたことはなかったが、池田町鎌ヶ谷にあり、背後には池田山がある。
満開の桜が山に霞がかかったように見えることからその名がついたそうだが、読み難い 名勝ですね。
山桜や枝垂桜など70種類1万5千本の桜が谷を薄桃色に染め山に霞がかかった様な景観をして、
昭和3年桜の名所百選のひとつで国の名勝・天然記念物の指定を受けているそうです。

画像


桜の木の下で見ているときは、どうして霞がかかったような桜の名勝かな?と思ったが・・・・・
下の公園の方から眺めたら・・・・
確かに絶景! 絶景! サクラがぼんやりと霞んで見える。
池田山の渓から中腹そして山頂の方に点々と咲いている桜に感動する。
ソメイヨシノの艶やかさは無いが、田舎の風景にはこちらの方がピッタリ来るような
光景だ。

画像


暫しぼんやり眺めている。
熊に注意!の立看板にビックリ!!



レストラン サンローヤルでランチを! 3

2009年04月02日 08時00分43秒 | こころの日記
● 岐阜の桜を愛でる 3
     レストラン サンローヤルでランチを!

谷汲山の隣町池田町にあるチョットしゃれたレストランでランチをする。
洋菓子とコーヒーそれにレストランを営むSunRoyaleというお店だ。
天井の高い店内にはピアノが置いてある。

聞くと処ではコンサートを時々催すらしい。
テーブルに着くとオーナーシェフからのサービスだといって、
しゅうべーるというシュークリームが振舞われた。
画像


食事前だが早速頂く甘さ控えめで美味しい!

前菜には土筆が2本顔をだしていた。

画像



パンと野菜とハムスープが出てきた。





そして野菜サラダが続いてメインの肉料理
画像


デザートにアイスクリームとコーヒーが





オーナーシェフはスイスでお菓子の修行をしたそうだ。そのとき料理の方も学んで
古里でこの店をオープンしたようだ。
冗談で漸くその借金を返済しましたといっていた。

田舎には少し不釣合に見えるようなレストランだ。
モット近かったらランチあちこち情報で度々お邪魔するのですがね~

ローヤルランチ《2100円
おすすめランチ《1575円
のメニューがあったが本日の料理はどちらかな?


サンローヤル
揖斐郡池田町本郷1368-4
0585-45-2876