赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

2.弁天様にお参りして興津川を渡る

2013年12月17日 11時07分37秒 | JRさわやかウオーキング
2.弁天様にお参りして興津川を渡る


最初の見学場所
宗像三女神(田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神)が祀られている宗像神社へ
お詣りする。
この神社の森は興津で漁をする人たちの目印になっていたようで
「女体の森」と言って崇められていたそうだ。


今でも大きな樹が鬱蒼としていた。
興津川を渡ると川越遺跡の立札が建っていた。
旅人は両岸に有った川会所で「越し札」を購入し、蓮台又は人足の肩車で川を越した。
越し札はその日の水深によって値段が違った。
と書かれていた。


そば一杯が16文の時代、深さが42センチの時で12文だったそうだ。
150cmでは倍以上の42文だったようだ。
川越しの人足は常時36人ほどいたそうだが昔の旅は大変だったようですね。
愈々薩埵峠道の入り口にさしかかった

クジャクサボテンの苗を貰った

2013年12月17日 08時51分23秒 | 工場見学
●クジャクサボテンの苗を貰った

挿し木したクジャクサボテンの苗を貰った。
月下美人と同じような花を咲かせますが、月下美人は白い花だけですが
クジャクサボテンは色々な花色があるそうだ。



いただいたこのクジャクサボテンは紅色らしい。
来年はとても無理のようだが、近いうちにキッと花を咲かせてみせます。
Nさん大切に育てます。
ありがとうございました。

14.山口県はリンゴの生産地だって!

2013年12月17日 06時12分05秒 | デジカメ旅日記
14.山口県はリンゴの生産地だって!

長門峡からクネクネとした山間部を通り過ぎ、SLやまぐち号が走るJR山口線に沿って
津和野へ向かって走ると、リンゴ園が車窓の左右に見え出して来た。
まだ赤いリンゴが一杯なっている。



阿東徳佐地区は西日本で最大のリンゴ生産地帯で、
フジや王林など約30種のリンゴが栽培されているそうだ。
リンゴと言えば東北地方だけだと思っていたが思いもよらないところでも、
栽培されているんですね。
リンゴ農園が途切れて、峠を下り始めたころ
木々の間から大きな赤い鳥居と津和野の町並みを眺めることが出来た。

13.山口県のガードレールは黄色です

2013年12月16日 19時09分35秒 | デジカメ旅日記
13.山口県のガードレールは黄色です

長門峡を下り島根県津和野を目指す。
ガイドさんが山口県には皆様の地方と異なるものがありますが、
いまバスの車窓から見えているもので2つあります。
何でしょう?
というクイズを出した。
答えは誰も出せなかったが、
雪国に適した艶のある瓦は石州瓦、それにガードレルが山口県の果物 
甘夏色に染められている事ですと教えてくれた。



言われて見るとガードレールもガードワイヤーも総べてオレンジ色でした。
高速道路や国道は、国の基準で白色に決められているそうで、
オレンジ色は地方道のみの事らしいですが、

1.ジパングを利用して薩埵峠峠へ

2013年12月16日 11時04分00秒 | JRさわやかウオーキング
2013.12.14(土)
雪化粧の富士山と駿河湾を眺めながら散策する

1.ジパングを利用して薩埵峠峠へ

まだ一度もお目にかかったこともないメーリングリスト上の友人と約束して
JRさわやかウオーキング、興津駅 
雪化粧の富士山と駿河湾を眺めながら散策するコースに出かけることになった。

さわやかフリー切符を名古屋地区2500円、静岡地区2600円を使用して行こうか?
迷ったが、新幹線も利用できるジパングで切符を買い求めた。

名古屋~静岡間は新幹線ひかりを利用して、興津駅まで所要時間2時間11分、料金は往復8720円だった。
ジパングは3割引きですから安いですね。

興津駅で、静岡のMさんと難なくお目にかかれた。
チョウム ペッケスミダ、チャルプタカムニダ!
挨拶もそこそこに歩き始めた。

12.長門峡は21世紀に残したい日本の自然100選

2013年12月16日 06時34分40秒 | デジカメ旅日記
12.長門峡は21世紀に残したい日本の自然100選

長門峡の紅葉は終わってしまっているようだが、


渓谷美に見とれながら15分ほど歩いたところに


長門峡探勝道路の基礎作りに貢献した地質学者高島北海の名前が付けられた北海洞門を





潜り抜けると真っ赤に塗られた紅葉橋が現われた。


まさに時が時なら、
紅葉橋辺りは、紅葉に包まれ水面さえも赤く染め上げるほどらしい。
この辺りの紅葉はもう既に落ち水面にその姿を残すのみだった。
紅葉橋から少し上流まで歩いてから引き返してきた。



この遊歩道は総距離5.5km、所要時間1:40分ほど先の道の駅口まで続いており、
まばゆいほどの新緑の季節も絶好のハイキングコースだそうです

越前ガニもロシア産

2013年12月15日 17時02分18秒 | うまいもの情報
●越前ガニもロシア産

長男が福井までカニを食べに行ってきたお土産だよ!
と言って越前カニを2杯持ってきてくれた。


大きい方はロシア産、小さい方は国内産でタグが付いているよ。
と言って渡してくれたが・・・・
カニは同じ海から捕ったもの、味には変りわなかった。
むしろ大きいロシア産の方が美味しかった。

11.4景 美しい渓谷長門峡へ

2013年12月15日 06時31分05秒 | デジカメ旅日記
11.4景 美しい渓谷長門峡へ
2013.12.4(火)晴 

城下町萩の朝は冷たく遅く陽が昇った。
今日は阿武川沿いを上流まで遡り、名勝 長門峡(ちょうもんきょう)を散策する。



萩側 遊歩道の入り口には安倍晋三総理の筆になる大きな碑が建ていた。



記念に僕が入った写真を一枚撮ってもらう。この辺りの渓谷の水面はコバルトブルーで
ゆるやかに流れている。


水底に竜宮があると言われ竜宮淵と名付けられている。屏風のように切り立った岩を削り取って

作られた遊歩道は良く整備されているが、景観に見とれていると滑りそうになる。
雪舟瀧、白糸の瀧が次々と崖側に現れてきた。
突然黄葉の間に、さくら色葉に染まった樹が現われた。


何の木だろう?
桜花葉とでも表現したいですね。

10.萩温泉郷:萩グランドホテル天空へ

2013年12月14日 18時29分09秒 | デジカメ旅日記
10.萩温泉郷:萩グランドホテル天空へ

城下町「萩」の中心にある萩グランドホテル天空へ泊まる。


弘法さんのお告げであったのでしょうか、「萩温泉弘法寺の湯」という大きな
温泉に浸ることが出来ました。
夕食のバイキングも50種類以上の様々な料理が用意されていた。

トラフグの刺身、



フグのから揚げ、あんこう鍋、ふぐちり鍋、黒毛和牛の鉄板焼き、




ズワイ蟹、寒ぶりの刺身、イベリコ豚、握り寿司、アワビとサザエの炊き込み飯などなど、
珍しいものが多くついつい食べ過ぎてしまいました。

満腹感、満足感に浸り
自宅にいる時と同じように早目の就眠でした。

9.菊屋横丁、伊勢屋横町を散策

2013年12月14日 05時25分47秒 | デジカメ旅日記
9.菊屋横丁、伊勢屋横町を散策

菊屋家の白壁が太陽を浴びて眩しいぐらいの横町を散策すると、高杉晋作生誕地が公開されてい

た。


向かいには晋作広場と名付けられた公園があり、キリリとした面影の高杉晋作立志像が
建てられていた。


横町のあちらこちらには萩焼の店や、カフェ、ギャラリーなどが増えつつあるようだ。
観光客にはこのようなお店も人気のようで人を集めていた。

外堀通りを横断すると、昔の武家屋敷跡地です。



中の総門跡、内堀の名残を残す掘割などがある。
第26代総理大臣 田中儀一像も建っていた。




再び横町通りを散策しながら萩中央公園に来ると馬に跨った山形有朋像が勇ましい姿で立ってい

た。



萩城の外堀から外側に広がる城下町は、碁盤目状に配されており、のんびり見学しても
半日も有れば良いようですね。