赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

新春ランチ会に、

2015年01月23日 05時27分35秒 | ランチシリーズ
●新春ランチ会に、

あるグループの新春ランチ会で素敵な時間を過ごしてきました。


会場は雁宿ホール前のNOMA レストラン、フレンチの店なんでしょうね。
メニューに書かれていたキッシュって何だろう?と話していたら
焼き立てのキッシュを持ってきて見せてくれた。
かぼちゃとベーコンのキッシュ、玉ねぎとベーコンのキッシュ頼んでいる方もいたが、

僕は
メイン料理4種類の中から、
カキフライ&マグロとクリームチーズの揚げ春巻きを選択しました、






それに
スープ、サラダ、パンorドリンク、デザートのセットメニューでした。






野菜サラダも春巻きも美味しかったですが、
アツアツ クリミーなカキフライ揚げたてで特に美味しかったです。



メニューの下部には
オーダーを頂いてからお作りしますので、
時間がかかることがありますと書かれていました。

2.ホウボウの煮付け

2015年01月20日 05時00分47秒 | デジカメ旅日記
2.ホウボウの煮付け

うめの湯から上がってくると宴席には料理が並べられていた。

ワタリガニは半分だったがシャコは食べ易い様に処理されていました。


ハマチの刺身な美味しかったです。
海鮮鍋はウッカリ煮過ぎてダラダラになってしまった。


大きな鯛の生き造りが運ばれてきた。


これも美味しかったです。

続いてまるは伝統の大エビフライ、茶碗蒸しが出てきて、ホウボウの煮付け


デザートで締めくくりでした。
知多の海鮮、まるはの料理としては大満足の味わいでした。
素適な研修会でした。

まるは食堂で研修会?

2015年01月19日 05時53分46秒 | デジカメ旅日記
1.まるは食堂で研修会?  

豊浜・まるは食堂で開かれた研修会に参加してきました。
名前だけの研修会のようでした。


迎えのバスでまるはへ到着するや、天然温泉うめの湯へ入浴です。
入浴料600円、タオル300円です。
海を見晴るかす大浴場からは近くの島、遠くにかすむ島々を見ることができ
自らも海の中の温泉に浸かっているみたいです。
唇をなめればショッパイ!
海の傍らだからナトリューム泉なんでしょうね。

湯上り場には 水素水が置かれていた。

味は何にも変わらないが水素が高濃度に入っているのでしょうね


まるは食堂のうめの湯
お湯良し、景色よしです。


今から頂く料理はどうでしょうか?