
朝のうちは晴れ間があったが、上空を雲の塊が次々に流れ込んできた。
今シーズン一番の寒波が南下中で、その前触れなのか今朝の冷え込みは強かった。

荒子観音寺上空を、北西方向から灰色の雲が流れていく。

駐車場では、2月2日の節分豆まき式に備えて露店の設営が始まっていた。
風に煽られ、テントや幕張りが大変そうだが、慣れた手順で作業が進んでいく。

木曜日は円空仏彫刻教室の日で、午前中は境内の教室で彫刻をした。

日光菩薩像の粗彫りがほぼ終わり、全体の形を整えながら仕上げ彫りに入る。

陽射しが閉ざされて最高気温が7℃までしか上がらず、久し振りに季節相応の寒い一日となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます