
↑ 牧野が池
今日も朝から強い日差しが照りつけ、気温がぐんぐん上がっていく。

名古屋は38度の最高気温を予想し、高温注意情報をだして外出を控えたり、こまめな水分補給と適切な冷房使用など、熱中症の注意を呼びかけている。

高温注意情報は、原発事故以降に過度な節電で熱中症が増えることを懸念して、地方単位で情報が発表されることである。
低温や高温注意報は、農家の作物管理上の情報と思っていたが、どうやら人間の健康管理のためにあるようだ。

平熱が36度の身にとっては、もはや打ち水や団扇、すだれ程度ではしのげない過酷な暑さだ。

↑ 牧野が池緑地
厚労省は日本人の平均寿命が、女性が86.83歳、男性が80.50歳で過去最高を更新したと発表した。
医療の進歩が反映され、今後も伸びる可能性があると伝えている。
健康上の問題で日常生活が制限されない期間を示す「健康寿命」は、男性71.19歳、女性が74.21歳だった。
医療や薬で長寿が支えられるよりは、自然環境の改善で夏も冬も気分良く生きたい。