名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

JPタワーとJRゲートタワー

2017年02月28日 | 食べる


朝の内は放射冷却で空気が冷たかったが、
陽射しとともに暖かさが戻ってきた。



超高層ビルが、真っ青な空を突き刺すように伸びている。
御園座共同ビルは、間も無く最上階の40階に届きそうだ。



納屋橋再開発は部分的に覆いが外され、玄関や
外部階段、建物を結ぶ通路も見えてきた。


↑中央がJPタワー

お昼に友人と落ち合い、JPタワーのKITTEへ行ってきた。



和食「三重人」で、松阪牛のすき焼き重を食べ、珈琲舎「表参道」
でネルドリップコーヒーを飲みながら駄弁ってきた。

飲食街は、ひところの混雑はなくなったが、
人気店は行列ができていた。

4月にオープンするJRゲートタワーとは、地下と2階で繋がり、
レストラン街やショップの競合は激しさを増すことだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野が池緑地~春の動き

2017年02月27日 | 歩く

↑牧野が池
もと会社OB会の会合が名東区であり、スケジュールの確認や、
4月に行われる総会の準備などの打ち合わせをした。



天気が良いので、少し早く家を出て、近くの牧
野が池緑地を歩いてきた。



春を思わせるような日差しが心地よく、池からの
風もそれほど冷たくはなかった。




↑去年の6月撮影

枯れた蓮の茎や枯れすすきは、まだ冬の風情だ。


↑水鳥がいない

↑先月撮影
この池は渡り鳥の飛来地で、先日来た時はたくさんのカモが、
水辺まで来て群れていたが、今日は姿が見えない。



秋にシベリア方面から渡ってきたカモ達の、北帰行が始まったようだ。
沖に小さな群れを目にしたが、揃って飛び立つ準備をしているのだろうか。



カワウのつがいが、仲良く羽を休めていた。
いつもは黒っぽい羽色をしているが、首や脚のまわりが白い。
地味な鳥もこの時期になると、婚姻色で綺麗になっていく。

婚姻色が強く出るのはオスで、人間ほど相手の気をひく手練手管を
知らないので、これが精一杯のプロポーズなのだろう。
公園の散策で、少しばかりの春の動きを感じた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRゲートタワーが間もなく全面開業

2017年02月26日 | 歩く

↑右からJRゲートタワー、スパイラルタワー、ミッドランドスクエア、大名古屋ビル

毎日が日曜日なのに、本当の日曜日は
なぜかいつもより寝坊をしてしまう。

起きた時はすでに日が高く、寒気もいくらか
緩んでいた。



午前中は円空彫刻の練習をいていたが、ガラス越しの
陽射しを背中に受けると汗ばむほどだった。

先輩に頂いた像を手本に、忠実に彫っているつもりでも、
出来上がるとどこか違っている。

模刻を繰り返すことで、上手くなると言われているが、
まだ練習量が足りないようだ。




↑バスターミナル出入り口

お昼に名駅あたりを歩いてきたが、JRゲートタワーが
いよいよ4月に順次オープンする。


↑KITTEとJRを結ぶ通路

4月1日に開業するバスターミナルを皮切りに、4月7日に
「ゲートタワープラザ レストラン街」と「ユニクロ」、
「ジーユー」、「ビックカメラ」がオープンする。


↑左がJRツインタワーズ、正面はJRゲートタワー

4月17日には「タカシマヤゲートタワーモール」と
「JRゲートタワーホテル」がオープンする。

名古屋駅周辺の路上に点在していたバスの乗降場が、バスターミナルに
集約され、安全性や利便性も向上しそうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザは未だ流行中

2017年02月25日 | 暮らし


今日も空気が乾燥して風が冷たい。



近くで工事中の東横インは、杭打ちが終わり基礎工事の真っ最中だった。



10月オープンの予告が出されているが、高層建築が
あっという間に完成するのは驚きだ。

16日に成田空港へ行き、一緒に行った妻は途中下車して
実家の浜松へ寄り、18日に名古屋へ戻ってきた。
その日に熱と咳がひどくなり、寝込んでしまった。

20日の月曜日を待って診療所へ連れて行ったら、
インフルエンザA型と診断された。

流行は峠を越したかと思っていたが、空気が乾燥し気温も10度以下の
日が続いているので、3月まで注意が必要とのことだ。

ようやく熱や咳も治まり、通常の生活に戻ったが、一時は
声も出ないし熱で体がだるそうで、そばで見ていても辛さがわかる。

予防接種をした本人が罹り、しないで感染を免れたのが、
不思議でならない。



ウイルスが潜んでいそうな布団を干し、入念に叩き出したので、
今夜は安心して眠れそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささしまライブ21

2017年02月24日 | 遊び

↑左からグローバルゲート東、同西、愛知大学、中京テレビ

今日は朝から雲ひとつない快晴で、
明るい陽射しは春そのものだった。


↑グローバルゲート西

北風が強く吹き、冬に戻ったように冷たかった。


↑右が愛知大学新校舎
久しぶりに「ささしまライブ」へ行ってきたら、工事はかなり進んでいた。
愛知大学新校舎も完成し、入学式には全てが整いそうだ。


↑左がグローバルゲート右は愛知大学
グローバルゲートは3月竣工で、オフィスは4月、
ホテルや商業施設などは10月オープンとのことだ。




中川運河船溜りも整備が進み、親水公園は
4月オープンを目指して工事が進んでいる。




ささしまライブ駅から、グローバルゲート~愛知大学を結ぶ
空中回廊は、完成目前で駅へのエレベーターも取り付けられていた。



椿町線のアンダーパスからの取付道路工事も、最終段階へ
来ているようで、足場が撤去され始めた。


↑公園は芝以外は出入り自由。左は中京テレビ
春から秋にかけて新しい街が誕生するが、
どんな姿を見せてくれるか楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空彫刻の稽古で荒子観音寺へ

2017年02月23日 | 趣味

↑中川運河
朝から降っていた雨は、昼前には止んだが、晴れ間はなかった。
風が南に変わり、昨日のような冷え込みはない。

雨上がりの中川運河では、カモが羽を休め、
カモメが滑空して、墨絵の風情だった。



円空彫刻の稽古日で、夕方まで荒子観音寺の
教室で過ごした。



5月に円空彫刻の作品展が開催されるので、
稽古の傍ら準備の打ち合わせなどもした。

名古屋にある4つのグループの合同展で、中区役所の
ギャラリーで5月16日から開かれる。

1人2体ほど出展するので、制作にピッチを上げなければならないし、
開催準備で何かと忙しくなりそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下の朝

2017年02月22日 | 暮らし


毎朝、外が明るくなってから起きる習慣が続いていている。
今頃は6時を過ぎると明るくなり始めるが、なかなかそれについて行けない。
特に寒い日は布団から出るのが辛くて、ついぐずぐずしてしまう。

氷点下の今朝もそんな日で、散歩に出掛ける頃は、
周りがすっかり明るくなっていた。



下園公園の池の氷も溶けて、日陰に少ししか残っていなかった。
通勤を急ぐ人たちの数も、いつもより多い。




公園の西側で解体工事をしていたが、早くも基礎工事が始まり、
ホテルの完成図が出ていた。



その先でも、マンションの新築工事が始まっている。
前にどんな建物があったかを思い出せないくらい
早いテンポで街が変わっていく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風花が舞った寒い朝

2017年02月21日 | 歩く



↑白川公園
朝方に散歩をしていて、久しぶりの冷え込みを
感じ、いっとき風花も舞った。



天気予報は晴れになっていたが、スマホが点滅
したので覗いたら、雨雲の接近を知らせていた。

ピンポイントの予報は正確で、空を見上げると
黒い雲が北から流れてきた。

小さなちぎれ雲で、ちらちらと雪を降らせる程度で終わった。
程なく青空が戻ってきたが、昨日の春一番に比べて風が冷たい。


↑右から御園座共同ビル、碧海信金、岡崎信金

↑納屋橋再開発

↑ユニー棟の荷受け口

↑旧四季劇場の建物は無くなっている

白川公園あたりを歩いてきたが、朝の早い工事現場は
すでにフル稼働をしている。



堀川の左岸で行われていた電線の地中化工事は、
大詰めに来て電柱の撤去が始まりそうだ。


↑名駅南呉竹イン

右岸も地中化が決まっているが、工事の気配はなく張り巡らされた
電線の間を縫ってホテル工事が進んでいる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会「パソコンサークル」

2017年02月20日 | 交友


朝から雲に覆われていたが、
午後には本降りの雨になった。



空気が乾燥し、風邪も流行っているし、スギ花粉も
飛び始めたので、程よいお湿りはありがたい。



午後は、もと会社OB会の「パソコンサークル」
例会に出席してきた。

テーマはいろいろあったが、SNS関連に多くの
時間が取られた。

パソコンとスマホの境界が薄れ、ビジネスと無縁になった
我々世代は、スマホやタブレットが主流になりそう。

今日もLINEがテーマに取り上げられ、質疑応答が
活発に行われた。

便利な機能を教わったり、疑問が解消されたりしたが、
OB会は知識の吸収や、交流の場にもなっている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋篭り

2017年02月19日 | 暮らし


今日も朝から青空が広がり、北西の風が
吹いたが、穏やかな一日だった。

何かと慌ただしい一週間だったので、
この土日はいい休養日になった。



日課の散歩の後は、テレビから離れて、iPadで「らじるらじる」を
聴きながら、円空彫刻の練習などをした。




飽きるとネットマガジンの拾い読みをし、気が付いたら
椅子にもたれてうたた寝をしていた。



太陽が西のビルに隠れる5時過ぎまで、
部屋篭りでのんびり過ごした。

iPadをお友だちに、日がな一日過ごす日も、
悪くないと思ったりする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二十四節気の雨水

2017年02月18日 | 雑感


納屋橋再開発は6月のオープンを目指して、土日も
関係なく工事が急ピッチで進められている。


↑オフィス棟~マンション棟~ユニー棟を結ぶ2層の回廊

↑ユニー棟

今日は二十四節気の雨水で、積もった雪や氷が溶けて水になり、
降る雪も雨に変わる頃と言われる。

都会にいて雨水の実感はないが、春一番が吹いたり
陽射しや昼の長さで、その兆しを少しは感じる。


↑一番手前の家に住んでいた

山里にいた頃はまだ厳冬期で、雪と氷に
閉ざされて、厳しい寒さが続いていた。


↑お昼過ぎると屋根に日が差すようになる(2014.2.18撮影)


↑真っ先に陽射しが届く犬小屋

ただ日足が伸び、山の向こうを通り過ぎていた太陽が、
少し顔を見せるようになり、春の足音を感じたりした。

二十四節気は、中国の温暖な地方の気候を元に名づけられたようで、
日本の気候とは合わない名称もある。

それ以上に、人の暮らしは温度や湿度が快適にコントロールされ、
作物もハウス栽培や品種改良で、季節感が薄れていく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味探訪で手打ち蕎麦

2017年02月17日 | イベント


昨日は、午後6寺前に経由地のアトランタへ向けて
飛び立つDERUTA機を成田空港で見送った。



茜色に染まった大空に消えていく機影を見て、
留学生たちの幸先の良い門出を確信した。


成田エキスプレスと新幹線を乗り継ぎ、
午後10時過ぎに家についた。



今日はお昼をはさんで、もと会社OB会の
「美味探訪サークル」の例会に行ってきた。

OB会員で、そば打ち20年のキャリアを誇る名人の手打ち蕎麦を
会員宅の座敷を借りて行われた。



そば粉の水回しから円盤状になるようにこね、のし棒で延ばし
4枚ほどに畳んで、そば切包丁で均一の太さに切っていく。



要所を解説しながら、流れるような手さばきはさすがと、
台を囲む会員達をうならせた。




打ち立て茹でたてを旨に、女性会員がそば名人の指揮のもと、
手際よく茹でて水に晒し、ざるに盛って配膳する。

産地ごとの二枚のざるを食べ分け、最後のかけ蕎麦が終っても、
お代わりが続出していた。



名人手作りのそば味噌や揚げそば、出汁に使った昆布と椎茸の
佃煮を肴に、昼間からお酒もずいぶん進んでいた。

20名ほどの参加者であったが、多目の量でも完食し、
お代わりしたのは、手練れの技の証明のようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港で孫を見送る

2017年02月16日 | イベント

今朝は出発までの時間を利用して、成田山新勝寺に四人で参拝し、長旅の無事と留学中の安全を祈願してきた。

本人とホストファミリー用の御守りを求め、参道のみやげ店を見て回った。

バスで空港に移動し、集合場所の第2旅客ターミナル出発ロビーへ向かった。

今日の出発はアルゼンチンへ向う9名の高校生で、前後して南北アメリカを始めヨーロッパ、アジアオセアニアなどに向けて出発する。

見送りの家族や友達に別れを告げ、元気いっぱいゲートに入っ行く高校生たちを見送り、健気な姿に胸が熱くなった。

アルゼンチン行きの男3名女6名で、通う学校もホストファミリーも別々で、親元を離れる不安もいかばかりかと思うが、本人は期待感のほうが大きいようで、笑顔で手を振っていた。
2時間後に出発する搭乗機に手を振ってから空港をあとにして、名古屋へ向かいます。
空港にて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港へ

2017年02月15日 | 旅行



新幹線と成田エクスプレスを乗り継ぎ、夕方成田についた。

↑総武線車窓より
明日アルゼンチンへ出発する孫娘を見送るため、仕事のある両親に代わって、空港まで同行することになった。
AFSの交換留学生として、1年間現地のホストファミリーと生活を共にし高校へ通う。
AFSはアメリカに本部のある国際的なボランティア組織で、交換留学は国際交流の主要プログラムになっている。

今夜はホテルに泊まり、家内と見送りに来た孫と四人で、ささやかな壮行会をします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久屋大通庭園「フラリエ」へ

2017年02月14日 | 歩く


午前中は黒い雲に覆われて、時々みぞれが降ったが、
午後は晴れ間が戻り、寒気もいくらか緩んだ。


↑御園座共同ビルは36階まで伸びている


↑フラリエ

白川公園からから大須を通って、久屋大通の
「フラリエ」まで歩いた。




花壇の草花はまだ少ないが、春を
少しは感じさせてくれる。



庭園内のレストラン「クアドリフォリオ」で、
旬の食材を活かしたイタリア料理を食べた。




店内は静かで、全6品で1800円の
ランチはお値打ちだった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする