名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

下園公園から名城公園へ

2017年07月31日 | 歩く

↑名古屋城と外堀

今日は久しぶりに真夏の太陽が照りつけ、
暑い一日になった。



下園公園の夏休みラジオ体操は、今日が最終日で、
いつもより多くの人が集まっていた。



役員の閉会挨拶の後、参加者へ花火や筆記具などの
入った袋と、飲み物などが配られた。



子供たちは公園の池で、いつものように、ザリガニ
釣りにひとしきり興じて家に帰っていく。

途中で釣り落とす子もいたが、
少し上達したようだ。

ささやかな自然体験が、都会の片隅で
出来るのはいいことだ。



午後は名城公園のジョギングコースを、
速歩で回ったが暑さがこたえた。





これでは山へ行ったら、バテてしまいそう。
もう少し鍛えなければ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円頓寺七夕まつり

2017年07月30日 | イベント


朝からにわか雨が降ったり、時々雲間から
日差しが漏れたりし、相変わらず蒸し暑い。

天気予報によると台風10号が発生し、現在3つの
台風が日本の南の海上に停滞しているという。

統計開始以来、最も多い記録のようだが、台風シーズンに
なったらどれだけ発生するのだろうか。



円頓寺の七夕祭りを見物してきたが、この蒸し暑さの中、
アーケード街は人で溢れていた。




















レトロな下町の商店街は、かつての賑わいを取り戻そうと、
この七夕祭りと秋の円頓寺パリ祭を目玉に頑張っている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のささしまライブ24

2017年07月29日 | 歩く


ささしまライブ24は、10月7.8日のまちびらき記念イベント
に向けて、再開発計画が大詰めを迎えている。


↑アンダーパス工事現場、正面は運河通方面、左は名駅通り方面に接続

主要な建物はほぼ完成し、アンダーパスの
接続工事が進められている。


↑グローバルゲートと愛知大学の間で地上に出る


↑中京テレビとささしまライブ駅の間を通って運河通りへ





中川運河堀止を中心とした親水空間の愛称募集も始まっている。



先日の中日新聞に「下水で省エネ冷暖房」の記事が載っていた。


↑改修工事中の露橋水処理センター

下流にある露橋水処理センターの高度処理水は、
年間を通して20度前後であり、これを地域の
冷暖房システムに利用するとのことだ。



従来の冷暖房に比べ、年平均で12パーセント、冬場で
35パーセントの省エネ効果が見込めるという。


↑階段状の水路を堀止へ流れ落ちる

熱利用が終わった日量プール100杯分の水が、
堀止めに放流される。


↑昨年の6月撮影

毎年コノシロの大量死と、腐臭が漂っていた堀止めや
中川運河の水質も向上することだろう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロなかき氷屋さん

2017年07月28日 | 暮らし

↑テラッセ納屋橋

日射しとともに、厳しい暑さが戻ってきた。



孫と一緒に中の町公園で、ボール遊びをしただけで
汗が噴き出てきた。



栄小学校前の公園は、遊具やグランドも整備
されているが、利用者はいつも少ない。

私が通っていた頃の栄小学校は、教室が満杯で
午前と午後の2部授業が行われていた。

始業の前後は、まだ公園として整っていない広場で、
たくさんの友達と遊んでいたことを思い出す。

今は150人ほどの児童が、ゆったりとした
校舎で学び、外遊びはあまりしないようだ。



疲れを知らない孫を、かき氷をエサにボール遊びを
切り上げることにした。



レトロな氷屋さんは、電気冷蔵庫が普及する
前からやっていて、冬は焼き芋を売っている。

店構えも昔のままで、今は同級生の息子か孫が
やっているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏携帯ストラップ

2017年07月27日 | 趣味


昨夜の激しい雨は止んだが、相変わらずジトジトとした
蒸し暑さが続いている。

今日は円空彫刻の稽古日で、荒子観音寺の
教室で過ごした。

蟬しぐれがひと際かしましい境内は、雨上がりの
せいか、いくらか暑さが和らいでいる。




大物の聖観音に取り組む人たちの傍らで、5センチ
ほどの護法神や迦楼羅像を、しこしこと彫った。




携帯やバッグなどのストラップとして、自分で
使ったり欲しい人に差し上げている。

材料だけ切り揃えておけば、部屋でも作業が
できるし、端材の有効利用にもなる。

最近は大きい像を彫る合間に、気分転換で
アクセサリーを作っている。




夕方に学生時代の仲間8人とビアレストランで落ち合い、
ドイツ料理を食べながら歓談した。




久しぶりに夜の町へ出たが、程々の時間で
お開きになり、いい暑気払いとなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球地区予選が大詰めを迎えた

2017年07月26日 | 雑感


ラジオ体操の会場で、ストレッチが終わり、体操の音楽が
かかると同時に、空が暗くなり雨が降り始めた。



係りの人は大事をとって早々に中止を決め、
参加者は急いで帰って行った。

家についたら雨の降った気配はなく、
ごく狭い範囲のにわか雨だった。



午後からは晴れ間が広がり、35度を越す
猛暑日になった。



高校野球の地区予選は大詰めを迎え、朝日新聞社前の
ボードには勝ち残った強豪校が並んでいる。

今日は三重県が決勝戦で、岐阜は準決勝、
愛知は準々決勝が行われる。

熱い戦いを勝ち抜いて、どこが甲子園への
切符を手にするのだろうか。



テラッセ納屋橋に入居する読売新聞の掲示板が新設され、
朝刊が貼られていた。



午前6時になっても、前日の朝刊では、
速報を競う新聞社としてふさわしくない。

しかも4面のスペースだけでは、
ちょっと本気度に欠ける。



東宝ビルを隔てて並ぶ朝日新聞前には、すでに
当日の朝刊が全面掲示されていた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山登山の準備

2017年07月25日 | 趣味


今日は土用の丑の日。
栄3丁目で、懐かしい旧町名の表示を目にした。

ジメジメした戻り梅雨状態で、にわか雨や
雷鳴とともに、大粒の雨が降ったりした。



夏バテをしないように、うな丼でも食べたいところだが、
人気店は鰻供養のため休業している。




↑去年登った御嶽飛騨頂上

すでに夏山シーズンに入っているが、
天気が安定せず機会を逸している。

どこか3000メートル級の山に登ろうと、
装備などはリュックに詰めてある。



街へ出たついでに、行動食やスポーツ
サプリメントなどを買ってきた。

最近は製薬会社やビール会社、食品メーカー
などから、機能性食品が数多く出ている。

若い頃は握り飯と沢庵程度で十分だったが、
こんなもので体力の衰えをカバーしている。



トレッキング用高機能ソックスが目についたので、
一足買うことにした。

土踏まずやふくらはぎを着圧機能で包み、
長時間の歩行をサポートするとのこと。

さて、効果を試す登山日和は来てくれるだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の汗かき指数は「ビッショリ」

2017年07月24日 | 暮らし


今日も晴れ時々曇りで、湿度が高く
蒸し暑い一日だった。



朝のラジオ体操で、第1が終わり第2の頃から、
汗が背中や額を流れ落ちて止まらない。

汗っかきの方だが、ラジオ体操程度で
これほどの汗をかくとは思わなかった。

日本気象協会は、天気予報以外に洗濯指数や
紫外線指数、汗かき指数などを発表している。


↑元気な子はラジオ体操の後にザリガニ釣り

今日の名古屋の「汗かき指数」を調べて見たら、「サラサラ」から
5段階評価で、最高ランクの「ビッショリ」と出ていた。

「汗かき指数は、汗のかきやすさを表す指数で、気温や湿度、
風の予想から計算します。」と解説してある。

ビッショリの大汗に納得したが、吸汗ヘッドバンドなどの
準備に抜かりがあった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み子供ラジオ体操

2017年07月23日 | 雑感


今朝は厚い雲に覆われ、生暖かい風が吹いていた。

一日中降ったり止んだりの、すっきりしない
空模様だったが、酷暑はいくらか和らいだ。

御園小学校と観光ホテルの間にある、下園公園で
夏休みラジオ体操が行われている。



6時半の開始前から、近所のお年寄りたちが
集まり、元気に準備運動を始める。

都心の小学校は児童数が少なく、大人の
姿が目立つのは、いつもの風景だ。



以前は夏休みの期間を通してやっていたが、
今は一週間ほどで終わっている。



学区の子供会や町内会が運営するので、父兄の負担が大きいし、
子供たちの予定もたて込み、ラジオ体操の会場や参加者が
少なくなっていく。

夏休みの風物詩も、変わっていくようだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の蟬しぐれ

2017年07月22日 | 暮らし


早朝から神社の境内や公園で、
セミがけたたましく鳴いている。



蟬しぐれは暑い夏を告げる風物詩であるが、都会の
大音響は暑さを煽っているように聞こえる。



地上に出て元気に鳴いているセミが、1週間ほどで
命が尽きるのが信じられない。

山里にいた頃はクマゼミに変わって、ヒグラシや
ツクツクボウシの澄んだ鳴き声を聞いて、
秋の訪れを感じていた。

都会にいると、喧騒に消されて、移ろいに
気づくことは少ない。



午後は金城埠頭にある家具店、「ファニチャドーム」へ
行ってきた。



長年使い込んだソファの汚れが目立ち、形も大き過ぎる
ので処分を考えていた。

その矢先に、古い家具の下取りサービスの
チラシが入ってきた。

耐久消費財の買い替えにためらいもあったが、
小ぶりで座りやすそうなソファが目にとまり
買うことにした。

家族5人で暮らしていた頃の家財が、2人暮らしには
不相応に感じるようになっていく。





帰りに寄った藤前干潟は、暑さのせいか
人も野鳥の姿も少なかった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの夏休み

2017年07月21日 | 暮らし

↑白川公園
今日も強い日差しが照りつけ、
暑い一日になった。


↑白川公園のサルスベリの花

名古屋は16日連続で真夏日が続いている。
連日の熱帯夜で、エアコン無しでは寝られない。


↑白川公園

夏休みに入り、町や公園では子供たちの姿が
目立つようになった。



噴水の飛沫に虹がかかり、しぶきも降りかかり
一瞬の涼が楽しめる。



LINEを通して、孫たちの成績表が送られてくる。



娘三人と携帯を使える孫たちと、グループトークを楽しんでいる。
スタンプを使ったり、軽いやり取りで、お互いの様子が分かる。

アルゼンチンに留学している高校生の孫娘からも、
現地の様子が入ってくる。

画像や動画の添付も、音声通話も無料で出来るので、
離れて暮らしていても、お互いの動向がよく分かる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日

2017年07月20日 | 暮らし

↑中川運河

東海地方は、梅雨らしい日が無いいまま、
昨日梅雨明け宣言が出た。

今さらと思うタイミングだが、梅雨時の様相が
年々変わっていく。

名古屋は例年に比べて降水量が少なく、梅雨入りと
同時に猛暑が襲ってきた。

1日で1ヶ月分の雨が降る一方で、東海地方は例年の
70パーセントと、水不足の心配すら出ている。

しとしとと降り続く梅雨は、日本列島から姿を
消したのだろうか。



今日は円空仏彫刻の稽古日で、荒子観音寺の
教室で過ごした。

千面菩薩像を桧材で5体ほど彫り、円空仏拝観日の
体験教室用教材とした。



夕方は小学生の孫が通うサッカースクールの
練習を見てきた。



矢場町の高速道路下には各種運動施設があり、大人や子供が
練習や試合に汗を流している。



暑い一日に辟易としたが、若い子たちの元気が羨ましく
感じる一日でもあった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テラッセ納屋橋」が竣工

2017年07月19日 | 暮らし


今日も晴れ時々曇りで、相変わらず
蒸し暑い日が続いている。

空のあちこちで積乱雲が湧き上がっているが、
雷が鳴ることも雨が降ることもなかった。



納屋橋東の再開発ビル「テラッセ納屋橋」が竣工した。

秋に向けて商業棟や事務所棟、マンションの
入居が始まり、街が一段と賑やかになりそう。



堀川沿いの木挽町通りはカラー歩道も完成し、
電柱も撤去されてすっきりした。



広小路通りは信号や標識の移設、歩道の補修が
急ピッチで進められている。

納屋橋周辺では5棟のホテルが建築中で、
今秋から来年にかけて順次オープンする。


↑マンション棟アプローチ
名駅と栄の中間に位置する納屋橋・伏見地区が大きく変わっていく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須観音骨董市へ

2017年07月18日 | 歩く

↑南大津通り

名古屋は数日前から、強い日差しと
厳しい暑さが続いている。

今日も真夏の太陽が照りつけ、勝手な判断だが、気象庁の
慣用句風に、「梅雨が明けたとみられる」と自己宣言した。


↑夏の限定名物「矢場町お化け屋敷」

真夏の散歩コースとしては、ちょっとハードだが、
納屋橋から栄~矢場町~大須観音を歩いてきた。



18日は「大須観音骨董市」が開催されるので、
天然砥石の出物を探す目的もあった。



先日目にした砥石を扱う店が見当たらず、
どうやらこの暑さで休みにしたようだ。



境内の出店数も商店街の客足も、心なし
少なめなのは連休明けのせいだろうか。



真昼の散歩で、汗びっしょりになったが、
シャワーと昼寝で生き返った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市博物館の円空仏

2017年07月17日 | イベント


昨夜は、わが家に孫たちが集まり、
賑やかな夕食となった。



日暮れを待って、総勢11人で洲崎神社の
提灯祭りに行ってきた。



提灯に火が灯る境内では、茅の輪や鳥居くぐりが
行われ、厄を落とし無病息災を祈った。



月に2、3回は、わが家に集まって来るが、今回は
夏祭りでいい暑気払いが出来た。



今日は名古屋市博物館の常設展「尾張の歴史」で、
円空作の「龍神像」など4点を鑑賞してきた。



いずれも個人や寺社が護持してきた仏像で、幾多の
変遷を経て、今は博物館が所蔵している。


↑荒子観音寺護法神レプリカ

今回の公開は8月20日までで、その後は
所蔵庫で静かに眠ることになる。



折から特別企画「ゴジラ展」が開催中で、円空さんとは
対照的に、親子連れで賑わっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする