11月3日 環水公園のモーニングバードウオッチングがありました。今月から冬期間の8:00~9:00に時間が変わりました。
ホシハジロ、ヒドリガモ、コガモなどの冬鳥が少しずつ渡って来ていました。
ウグイス
シジュウカラ 寒くなるとお山の小鳥たちも餌を求めて水辺へやって来ます。
アトリ、マミチャジナイ、アオジなど、観察した野鳥 20種
終ってから、女性5人で植物園の池を見てきました。こちらはカモ類の種類も多く、すいぶん賑わっていました。
ラッコスタイルのキンクロハジロ
カルガモが、頭を上下に動かすディスプレイを、さかんにしていました。
交尾は水中で行うのですね。雌を沈めてちょっと強引そうに見えますが。
アオジ
カシラダカも渡って来ました。