先日、公園のヌルデの木で一休みして行った「エゾムシクイ」です。「メボソムシクイ」に訂正します。
メボソムシクイ ムシクイ科 /L12cm 夏鳥
幼鳥のような感じですね。
こちらは成鳥です。
図鑑を見て、中雨覆の翼帯、嘴は上が黒っぽく下が黄色、足が肉褐色(エゾムシクイの足はピンク色ですね)など…
よく見るとメボソムシクイの特徴が少しわかりました。メボソムシクイは、春の渡りが少し遅く、渡去も遅めになるようです。
2羽でいましたが親子かな?目的地まで無事に渡って行ってほしいです。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます
こちらにもいましたよ。
そのあと、オオルリまで出てきました。
もうそろそろでしょうが・・・。
忙しく動き回っている様がよくわかります。
背景が同じなのにあっちむいたり、こっちむいたり。
でも、しっかりアイキャッチが入っていいですね。
これも渡り鳥のようですがそろそろ南の方へ旅立つのでしょうか。
可愛い姿に見入らせてもらいました。
ムシクイはちょっと食事に立ち寄っただけのようです。
1羽が高い声で鳴いていたので、ウグイスと違うぞと思いました。(笑)
ほとんど茂みの中に隠れていたのですが、時々葉のない所にも姿を出してくれて楽しめました。
そちらは、ムシクイ類でもいろいろ見られるのでしょうね。
オオルリまで出たんですか。びっくりですね。のんびり屋の鳥さんもいるようですね。
このあと、山の方へ飛んで行きましたが、旅支度に大忙しのことでしょう。
幼鳥の可愛い子にも会えて嬉しかったです。(^^
ムシクイの仲間はどれも、スマートでいいですね。
親子(?)連れですか、家族そろって季節の引っ越し、このまま無事目的地に着いて欲しいですね。
↓のビンズイ、そろそろこちらにの公園にも姿を見せてもいいのですが遅れてるようです。
電線どまりのビンズイ、初めて見ました。
冬鳥が我がフイールドに帰ってきました。
メジロの大群も発見、エナガの群団が家の周りにも
現れ始めました。
コメントありがとうございます。
東南アジアまで?旅の道中気を付けて行ってほしいです。
ビンズイたちはその後、電線から草地へ食事に降りたのですが、見ずに帰ってしまい後からちょっと後悔しました。(^^;
ビンズイは、そちらの公園で越冬するのでしょうか?もうすぐ姿を見せるのが楽しみですね。(^^
私も、最初はウグイスかと思ったのですが、鳴き声がチャッチャッではなかったです。(^^;
そちらに、冬鳥が戻って来たのですね。
こちらでも、本格的ではありませんが少しずつ戻って来ています。
お家の周りにメジロたちが遊びに来てくれて、良いですね。
メジロもエナガも木の害虫を退治してくれるいい子たちですよね。(*^-^*)
いつも人頼りです。
幼鳥と成虫の違いもちゃんと区別できて、さすがです。
ただ、下から三枚目の動作は幼鳥特有のかわいさがあふれてますね。
私は、出会ってみたいと思うのですが、ムシクイ系にはとんと縁がないので、こういう写真を拝見すると、とっても羨ましいです。