昨年、一昨年と2年続けて河原でコアジサシが繁殖していましたが、残念なことに洪水で巣が流されかわいそうなことになりました。
今年はあきらめて来なかったのかなあと思っていると、
少し場所を移動したとの情報を聞かせていただき、コアジサシに会うことが出来ました。
ここも高い場所ではないのが少し気がかりです。対岸で遠いのですが。
手ぶれてしまいましたが、ホバリングシーンを撮って見ました。
昨年、一昨年と2年続けて河原でコアジサシが繁殖していましたが、残念なことに洪水で巣が流されかわいそうなことになりました。
今年はあきらめて来なかったのかなあと思っていると、
少し場所を移動したとの情報を聞かせていただき、コアジサシに会うことが出来ました。
ここも高い場所ではないのが少し気がかりです。対岸で遠いのですが。
手ぶれてしまいましたが、ホバリングシーンを撮って見ました。
よく来てくれたねぇ~、と褒めてあげたいですね。
どうぞ大雨とかになりませんように。。。
少し離れていた方が、ホバリングはうまく撮れそうに思います。
何枚も撮れて、堪能できましたね。
おはようございます。
コアジサシにはまだ出会っていません。
出会いたい鳥なんですが。
昨日トビが上空を舞っていたので、何度もシャッターを切りましたが、1枚も満足な写真はありませんでした。(笑)
こちらでも山崩れで土砂が河口を埋め尽くして・・・
何年もコアジサシが来ない時期がありました。
今年はようやく少しまとまった群れが来たようです。
少し涼が感じられるいい絵ですね。
エサ取りの様子も、よく伝わってきます。
昨年の半分ほどの群れでしたが、
ほんとに、よく来てくれたと思います。
今年こそは、子育てが成功してほしいです。
手前の川へ何回か飛び込んでくれたので、楽しめました。
ありがとうございます。^^
コアジサシはスマートな体型で、好きなカモメなんです。
fukurouさんも会えるとよいですね。
トビを撮影されたんですね。
私も近い時は撮って見るのですが、色的に暗くなってなかなか難しいですよね。
夕日を浴びたトビも撮って見られると、意外ときれいですよ。^^
そちらでもコアジサシが来ない時期があったのですね。
もう少し高台の安全な場所で巣を作ってくれればと思うのですが・・・
石ころが多い所が好きなんですね。
ダイビングシーンは暗くて、没になってしまいましたが、エサ取りの雰囲気だけでも楽しめました。
ありがとうございます。
今年もやってきて、営巣が期待できるんですね。
営巣場所が少し移動したとのことですが、一度失敗した記憶が残ってるんでしょうか??
新しい場所で、かわいい赤ちゃんが生まれるといいですね。
コアジサシのホバリングもお見事!!
30羽ぐらいの小さな群れですが、今年も会うことが出来てよかったです。
昨年の場所から、1~2キロぐらいしか離れていないので、同じグループと思われます。
毎年ダメだったら絶えてしまいますよね。
今年こそは元気なヒナがたくさん育ってほしいです。
ホバリングシーンは、ソングバードさんのようにうまく撮れませんでした。(^^ゞ
ありがとうございます。