6日の夕方、まだ空が明るいので遠回りして土手を通って帰りました。
その時、河口の方から上流に向かって群で飛んで来る鳥の姿がありました。
先導しているリーダーがいるようです。もう渡り鳥?などどちょっと期待して見ていると、だんだん近付いてきます。
でも何だかサギっぽい飛び方なんですヨ^^;
V字を描いて、夕日に向かって飛んで行ったので、ここで見えなくなりました。
トリミングして見ると、ゴイサギの群れでした。これから餌場へ飛んで行くところだったのでしょうか?
30羽ほどで飛んで行きました。でもゴイサギの群れを見たのは初めてかも。
川ではカンムリカイツブリが、夏羽から冬羽に移行中
8月上旬に見たカンムリカイツブリ この頃は赤い頬の夏羽でした。
カワラヒワの幼鳥も塒へ帰るようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7日昨夜は、来週環水公園でイベントが行われるための、ボランティアガイドの事前研修と懇親会に出席しました。
久しぶりに駅裏を歩いて通りました。ホテルの前で、人工の霧のサービスが涼しそうでした。
夜はさすがに店じまいです。
ライトレールが北口駅に入って来ると、つい撮ってしまいます。
7日は、二十四節気の一つで、秋の気配が深まる頃とされる「白露」はくろ
秋の虫の鳴く声も一段と大きく聞こえてくるようになりましたが、日中はまだ暑いですね。
にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。
ゴイサギの群れって、身体が大きいのですごい迫力なんでしょうね。
30羽も・・・わたしも、お目にかかったことないです。
それから、カンムリカイツブリに、カワラヒワにコゲラちゃんにホオジロ兄弟くん、最近、鳥撮りに行けてないので羨ましいかぎりです。
おかげ様で夏風邪は完治したのに時間がとれず、更新もサボリ癖がついてしまいました。
また、時間を見つけて行きたくなりました。
「白露」勉強になりました。早く、小さい秋見つけたいですね^^
ゴイサギのずんぐりした所が、なんとなく愛嬌があって好きなんです。
最近会ってなかったので、一度にたくさん見れてよかったです。
tookoさんは、夏風邪が完治されてよかったです。
今日、干潟のようなパークで、ヒドリガモとコガモ、ハシビロガモを見ました。少しずつカモの渡りが始まっているようです。
旅鳥の小鳥さんたちが戻ってくるのも、あとしばらくですね。待ち遠しいです。
それもV字の編隊飛行なんてすごい。
ゴイサギの群れだなんて、見たことありません。
群れどころか、今日はゴイサギねらいで、去年出会った辺りをはしごしたのに出会いはありませんでした。
へえ、見てみたいですね。
そういえば、何かの鳥が群れで飛んでるのを家の近くで見ました。
カメラを持っていなかったので残念!
それでも10羽ほどでした。
これからは空を見上げる事が多いので、首が痛くなりそうです。
こんなの見たことないです。
以前、ツバメの塒入りを観察に行った時に、アオサギも帰ってきたようで、数十羽が大きな木の上に
集まってきたことがありました。
カモ類が、よくV字飛行しているところを見ることできますが、ゴイサギとは・・・オドロキでしたね。
ガンのV字の飛び方はよく見ますよね。サギ類では初めてだったのでちょっとびっくりしました。
ダイサギやアオサギも渡りをする鳥がいるので、ゴイサギも少しは移動するのかなあと思ったりしています。
ゴイサギは減ったのでしょうか。私も見たのは久しぶりでした。
春に子育てを見られてたコロニーでは、もう誰もいないのかしら?
群れで飛ぶ鳥はよく見ますよね。ユリカモメなども飛んでいるのかな(・・?
そろそろ、渡りの鳥が動き始めているようです。これから忙しくなりますね(*^_^*)
ミサゴを見ていると、首が痛くなりそうかも(*^_^*)
お気を付けて下さいね。
はい。ガンカモ類のV字飛行はよく見ますよね。
このゴイサギは、漂鳥で渡をしている鳥なのかなーと思いました。
春にアオサギの大きな群れを見たことがありました。サギ類も一部は移動するようです。
そろそろ、渡りのカモたち動き始めているようです。
川の鳥も目が離せなくなりますね(*^_^*)