電線の上で、羽をバタバタしながら騒いでいるツバメの子供たちを目にして、カメラを向けてみました。
親鳥が餌を銜えて飛んで来ると、子供たちが大きな口を開けて餌のおねだりしていました。
尾羽が長いのでお父さんです。
お父さんは子供たちに虫を見せて、また飛んで行ってしまいました。飛ぶように促しているようです。
この後、少し離れた所で待っていた親鳥の所へ子供が1羽飛んで行き、見事に空中で餌を受け取りました。
ツバメは空中で餌をキャッチしますが、餌を捕らえるための練習だったようです。 子育て上手なツバメの親鳥に感心しながら眺めておりました。
スズメのお風呂 駐車場の隅に雨で出来た水溜りに浸かって、気持ちよさそうにしていました。
カラスの子も一緒に遊んでいます。
右の子供が、餌をねだってガーガー鳴いていましたが、 親鳥より大きくなっているのにまだ親を頼っているのですね。
親子の微笑ましい様子も、いろいろ見せてもらいましたが、どの鳥もそろそろ子育ての最終段階ですね。ご苦労さんです。
よろしければクリックお願いします。
ご無沙汰しています。
ようやく3連休に突入です。
普段、何気なく見ているツバメさんも、ちゃんと観察すれば、色々、すばらしい場面を観察することができるのですね。(*^-^*)
ところで、この三連休に立山に行って見ようか迷っているのですが、雷鳥の雛に会うには未だ早いでしょうか?
今は見る鳥と言えば、ツバメにスズメ、カラスぐらいですよね(^^ゞ
せめて何か面白い動きでもないかと探しているのです(笑)
>この三連休に立山に行って見ようか迷っているのですが
よいですね。その頃は生まれたばかりのヒナを連れた親子を見た年がありましたが、
今年は雪が多いので、少々遅れ気味のようですからどうなのでしょうね(・・?
私より、立山自然保護センターに電話で聞かれた方が確実だと思います。
宿泊もされるのですか?早朝探鳥もいいですよ。
私も天気予報と相談して室堂平へ出かけるつもりです。お会い出来るかも?ですね(*^_^*)
カラスの親子は、大きさから考えて逆かと思いました。こんなことってあるのですね。
この時期、天気が安定しないので、山へ行く勇気が出ません。機材は水を嫌いますから。
仕方なく、またシジュウカラを載せました。笑
今日は、親鳥が近くへ来ると子供の方から飛び出す様子が見られました。
そうして学習しているのかなーと思いました。
カラスは、オスとメスでは大きさが少し違うのでしょうか?幼鳥の口の中は、鮮やかな赤い色ですね。
関東地方に雨がたくさん降りましたか。お出かけを止めらたのは正解だったと思います。
山道が滑りやすくなっていますから、晴れても危ないですよね。
お家にいらっしゃる時は、シジュウカラ親子の訪問が嬉しいですね(*^_^*)
ツバメの子達、とても可愛いですね。
お父さんが自立を促している様子を撮られていてすごいです。
本当に鳥の子育ての上手さに感心します。
スズメのお風呂やカラスと一緒の子達の光景もほのぼのしていてどれも素敵です(*^ ^*)
ツバメの子は巣立ち前後の頃が最も子供らしく感じます。
家の近くなので、今日も見るとまた2羽が電線に止まって、時々親の姿を見ると、子供の方から飛んで行ってました。
そうして練習を繰り返し、飛びながら餌が捕れるようになるんだなあと思いました。
体の大きさが全く違うスズメとカラスが一緒にいると、見ていて何となく楽しいのです(笑)