少しの間雨の晴れ間でした。仕事帰りに河川敷へ寄ると、
柿の木の天辺の細い枝に掴まって風に揺られているモズの子供がいました。まだ嘴の基部が黄色いようです。
帰る頃もまだ止まっているので、風に飛ばされないかと気になりました。(10月31日)
ちょっとだけ、こちらを向いてくれました。
遠くですが、川の上でミサゴが狩りをしているようすです。
ホバってたので・・・飛び込むのかな?と思ったのですが、途中で飛び込むのを止めました。
小雨も降っていたので、なかなか狙いが定まらなかったようです。
近場を歩いてみましたが、未だ冬の小鳥さんたちには会えず、
きっとメガネが出来る頃、待っててくれるかもです。
柿の木の天辺のモズさんの子、振り向いてくれて良かったですね。幼い顔がかわいいですね。
こんなに可愛いけど、やっぱり獲物を狙ってるのかな?
ミサゴは雨だとやはり目標が見づらいのでしょうか。
下の記事のイイギリって可愛い実ですね。
鳥さんの食事用にもなるのかな。
オナガはグェーグェーと鳴くのですね。
こちらでは見られないので気になる鳥さんです。
私の場合、怖いような、鋭い感じになっちゃうのかな。。。
なんかコロコロ、丸々した感じですね。
元気に大きくなっていってね、と応援したくなります。
じっとしていてもお腹が空くからまずは、何か食べ物を捉えなければなりません。さあ大変だ。
ミサゴは、海から54㎞も内陸のMFまで入ってきています。そういう情報が入ったので、見に行ってこようと思っています。多摩川には大きな鯉がたくさんいるので、それを狙って入ってきたようです。
こちらは昨日猛禽類が飛んでいたみたいでどの小鳥も出が悪かったです。
まぁ今日もなんですがミサゴも暫く
見て無いですわ
近場をお散歩されたのですね。こちらでも冬鳥は来ているのかも知れませんが、私もまだ会えずにいます。
紅さんのメガネが出来る頃には、わんさと?来るかも知れませんよ(笑)
縄張りを作る時期なのか、最近ではモズをよく見かけるようになりました。
そうなんです。ずっと後ろ向きでしたから、こっち向いて~と心の中で叫ぶと、振り向いてくれました(笑)
ゆっくり、のんびりと楽しんで下さいネ。
ありがとうございました。
モズの子は強い風に向かって、じっと寒さを我慢しているようで、けなげに思いました。
獲物がちゃんと獲れているといいのですが。
ミサゴの強力な視力でも、薄暗い日には見難いのかも知れません(笑)
下の記事のコメントもありがとうございます。
イイギリの実は、形がいいので好きな実です。
でも固くて美味しくないのか、春先まで食べられず残っているのですよ。食べるのは、ヒヨドリぐらいかな^^;
オナガは、そちらでは見られないのですね。そう言えば、いつも同じような場所にいて、距離もあまり移動しない鳥のようです。
声がよければいいのにといつも思います(^^ゞ
怖く見えたとすれば、きっと鮮明に撮られてたからでしょう。
この日は風が強かったので、手ぶれてしまいました(^^ゞ
それでも風に煽られると。ふわふわした羽毛が見えて可愛らしかったです。
河川敷の畑には、餌になる虫が豊富にあると思うので、厳しい冬も元気に生きて欲しいです。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そうそう。とんな生き物でも子供は可愛いですね。それが母性本能をくすぐるのでしょうか(笑)
それでも独り立ちすると、自分で餌を獲って生きて行かねばなりませんから大変ですね。
ミサゴの情報が入りましたか。上手く出会えるといいですね。
poloさんのことですから、きっとものにされるでしょう。楽しみですね。
いつもコメント下さりありがとうございます(^^♪。
猛禽類が来ると、カモも小鳥も警戒していなくなってしまいますね。
特に動きの遅いカモが、狙われやすいようです。
今日は、早朝観察会の日で朝早く出かけたのですが、ジョウビタキには会えなくて残念だったです(ーー;)