森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

イカル コサメビタキ

2019-09-06 | 野鳥(呉羽丘陵)

 前回のツツドリを見ているとき、コサメビタキの群れと一緒にイカルが姿を見せてくれました。

イカル

 

 

 

 コサメビタキ

 

 

 

 

 

 スマートな、エゾビタキも入っていました。

 

シジュウカラは、昆虫をゲット!

 

 

 

少し低い所で、エナガの群れが忙しそうに動き回ります。

 

コゲラ

 

 9/5昨日の夕方仕事の帰り道でスマホをかざしておられる方たちを見ましたが、家に帰ると東の空に大きな虹が見えました。

にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pachyta)
2019-09-06 09:16:43
だんちょう

おはようございます!!

いかる素敵な野鳥ですね!
まだ、過去に1回しか見たこと無いですよ(ノД`)

最後の写真の虹が、とっても、きれいなアーチですね(o´∀`)b
返信する
イカルたち (鳥魅童心)
2019-09-06 17:10:00
大きな黄色いくちばしが魅力的ですね。
イカルも下りてきましたか。
首をかしげているのは・・・
あまりの暑さに早まったかと反省してるのかな(笑)
こちらの公園にもコサメ、エゾが入ってきたようです。
私は、もうしばらくシギチを探します・・・と言っても気にはなりますよね(笑)
返信する
鳥も様変わりか! (自然を尋ねる人)
2019-09-06 17:55:06
鳥を見る機会が減っていましたが
8月後半は秋を思わせる気温(ここ数日は別)でしたから
冬鳥が姿を現すことが多くなるのでしょうのでしょうね。
そういえばメジロの声が聞こえてきました。
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2019-09-06 19:28:21
こんばんは。

素敵な野鳥と言ってくださりありがとうございます。
イカルは大きな黄色い嘴が印象的ですよね。
久しぶりにきれいな虹が見れました。
大きすぎて、スマホでもはみ出してしまいましたよ(*ノωノ)
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-09-06 19:41:50
そうなんです。この日はイカルが山を降りて来たんですが、その後また暑くなったので帰ったみたいです(笑)
それにしても、いつまで暑いのでしょうね。
そちらの公園にも、コサメやエゾも入ったんですね。
この時期、シギチは目が離せないですよね。
こちらでも情報があるのですが、遠いのでなかなか行けません。
明日は行って見たいなと思っています。^^
返信する
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2019-09-06 19:58:39
大雨の時の被害はありませんでしたか?
雨の後涼しくなるのかと思ったら、今日はまた30℃を超す暑さで大変でした。
こちらの公園でも、カラ類に混じって、メジロの鳴き声が聞こえるようになりましたよ。
柿が熟す頃には、メジロは自然さんのお庭へ訪ねて行くのでしょうね。(*^^*)
返信する

コメントを投稿