情報を教えていただいたのですが…雨が降って来そうな暗い空で、エクリプスのヨシガモは色が出ませんでした。 (>_<)
嘴基部の白班がなかったら、他のカモと見間違えそうになるくらいでした。
もう少しすれば、美しいナポレオンの帽子が見られるでしょうか。まだ三列風切も短いです。
カルガモと一緒に
ヒドリガモと一緒に
軽トラが通った音に驚いて飛び上がりました。後方の左からヨシガモ、ヒドリガモ
ハシビロガモのエクリプス
マガモのエクリプス
マガモ♂♀
ダイサギの食事は、ハスのに乗って小さな虫を次々口へ運んでいます。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます
先日、久しぶりに潟の観察舎に行ってきました。
ほとんどがマガモでしたが多い多い!!
まだ、羽が生えそろっていないのが多かったです。
ヨシガモのエクリプスは初めてです。
胸の鱗模様と三列風切は確かにヨシガモですね。
緑と茶色のナポレオンハットもう少し先ですか?
ヨシガモのエクリプスなど、見たことありません。
と、いうかきれいになったヨシガモしか見に行ってないからなのでしょうけど・・・
もちろんハシビロガモもマガモも。
エクリプスで見たことあるのは、オシドリくらいかな。。。
ヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、マガモ・・
エクリプスも混じって私にはなかなか見分けがつきませんが・・(笑)。
カモの種類はだいたい出そろったようですね。後は寒くなるとやって来るミコアイサの飛来が楽しみです。
観察舎に行って来られたのですね。マガモが多いんですね。
いつかトモエガモを見に行ったことがあって、懐かしいです。
今季はカモの飛来が早かったのでしょうか?きれいな羽のものも多いですが、エクリプスも目立っていました。
換羽した後の、緑の光沢が美しいナポレンハットを撮ってみたいです。
私もヨシガモのエクリプスを見るのは初めてで、ちょっと珍しかったです。(^^;
普通は、きれいになったヨシガモを撮りますよね。(笑)
マガモのエクリプスは、複雑な模様がユニークでした。
オシドリでも、この時期は雌と間違いそうなものがいますよね。
オシドリが見られて、うらやましいです。
他にも、キンクロハジロやホシハジロなど、数も種類も増えて池が賑やかでした。
日差しがあれば、ヨシガモの頭部の緑の光沢が少し見られたかもしれないのですが、やはり曇りの日はダメですね。(^^;
眠っているようでした。カメラを構えましたが暗いのであきらめました。
冬鳥も増えてきました。
鴨たちは、高屋川を塒にしているのですね。
夜が明けると、餌場へ飛んで行くのかなと思います。
そちらは、冬鳥が増えて来ましたか。楽しみな季節に入ったようですね。
こちらでは鴨たちが多くなってきましたが、これからやって来る野山の鳥たちの飛来が待たれます。