昨日7日はまた雪が降って、寒くなりました。
農道を通ると電線に小鳥がたくさん止まっているので、スズメかな?と思いながら少し近付いて見るとカワラヒワの群れでした。
カワラヒワたちは雪が被った田んぼへ降りて餌を探していました。100羽以上の群れを見るのは今季初めてです。
アトリが何羽か混じっていました。
ノスリも雪の中で餌を探すのが大変そう
家の沈丁花 蕾が少しピンク色になって来ましたが花が咲くのはもう少し先ですね。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます
お越しいただきありがとうございます。
この後雪は降っていないのですが、朝方の冷え込みは厳しいです。
そちらも昨日は霙交じりの寒い日になったのですね。
以前の記事のことを覚えててくださって嬉しいです。ありがとうございます。
沈丁花の赤い蕾に、春が近づいていることを感じて嬉しくなりました。( ^^)
霙交じりの寒い一日となりました。
そちらは大雪でしょうか?
以前にも見せて頂きましたが、これだけの大群を目の前にしたら壮観でしょうね。
一度は見てみたいものです。
雪の中で餌を探すのは大変でしょうね。
もう春の移動の時期なんですね。
沈丁花の咲く春が待ち遠しいですね。
カワラヒワは、寒い時期には少し大きな群れになるようですね。
田んぼはアトリの餌場でもあるので、少数が残っているみたいです。
ノスリが、死んだタヌキを食べようとしてたんですか。
この時期は何でもごちそうのような気がしますが、
毛皮が厚くて食べられなかったのかなあ?(^^;
このノスリも必死で何か狙っていたので、ごちそうのネズミが見つかると良いと思いました。
アトリも田んぼへ採餌に来ているので、カワラヒワと一緒になることもあるんでしょうね。
スズメの群れにも、アトリが混じることがあるんですよ。
時には似たような鳥を頼ったりしながら、逞しく冬を乗り越えるのでしょうね。
沈丁花も春を待っているようでした。( ^^)
ここまで大きな群れは、なかなか見れないですね。
アトリはどうしたのでしょうか?
留鳥はエサ場を知ってるから同行しているのでしょうか?
ノスリといえば・・・死んだタヌキの上に乗っかっていました。
食べようと必死にくちばしでつついていましたが、最後は諦めたようでした。
ノスリのくちばしは、そんなに強くないのですかね?
robinさんは、300~500羽ものカワラヒワの大群が飛ぶのを見られたのですね。
それは見事な眺めだったでしょうね。
私も一度は見てみたいです。(^^
カワラヒワだけが集まっていると思っていたら、なんとアトリも数羽まじっていたとは ・・・ (@_@。
似たようなクチバシしているし、お互いに仲間だと思っていたのかな…(笑)
雪の中で赤い沈丁花の蕾が早春を感じさせてくれますね。
カワラヒワは留鳥と漂鳥がいるようです。黄色い尾羽が鮮やかで、好きな小鳥です。
アトリは、ロシアと東南アジアを移動しますが、日本では冬鳥で、春の渡りが近くなると大群になるのです。
また寒さが戻ったみたいですが、小鳥たちは元気でした。
可愛いと言ってくださり嬉しいです。ありがとうございました。(*^^*)
120~150羽ぐらいの群れでしたが、
一斉に飛んだ時は、うねるように飛んで壮観だったのです。一枚も撮れなかったんですが。(^^;
あはは・・・アカゲラ林に一度にたくさん来られても困りますね。
ひまわりの種をあっという間に平らげてしまいそう(笑)
でも留鳥のカワラヒワはいるんでしょ?
冬場は、カワラヒワも群れで行動するようですね。
雪が降って餌が捕りくい時は、いつもより大きな集団になるのかもしれませんね。
アトリもカワラヒワも同じアトリ科の仲間だから、仲が良いのでしょうかね。
robin も以前。近くの畑で大群のカワラヒワ、
300~500羽位の群れが飛ぶのを見た事が有り、
驚きました。(^^)
カワラヒワやアトリは季節の渡りをする鳥さんなのですか?
にぎやかな鳴き声が聞こえてきそうです!
雪にもめげず、元気な姿が可愛いです♪
コガモ500羽の次は、カワラヒワ・・一体何羽いるのでしょう??^^;
アトリが多いとは聞いていましたが、カワラヒワもすごいですね!
もう春の移動が始まっている・・・
あ、こっちはもう通り過ぎちゃったということか~(>_<)
こんな大群が来られても困るけど、少しだけ来てほしいな~。
カワラヒワも花鶏もいつも群れているいるようですが・・
こんなこともあるのですね。驚きました。