森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

キセキレイ♂♀

2019-04-12 | 水辺の鳥

 先日、山野草と渓流の鳥を探して上流辺りまで行ってみましたが、少し時期が早かったようです(>_<)

植物が咲き始めたところで、野鳥は、キセキレイの鳴き声だけ聞こえました。

キクザキイチゲ

 

ヤマエンゴサク

 

 

 キケマン

 

 

キセキレイ♂

 

 

 

このあと駐車場へ戻ると、キセキレイが先回りしてペアで待っててくれました。

キセキレイ♀

 

 

 

キセキレイさんは、 私の車に乗って遊びたかったらしいのですが、時間がなかったのでこの後別れて帰りました。

 

 

 

 

カツラの花が咲いていました。

 にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
happyさん (kogamo)
2019-04-14 05:59:28
おはようございます。
崖面にひっそり咲く、淡い色のキクザキイチゲに和みました。
春先のお花は小さくて可愛らしいですね。

キセキレイは、渓谷などでよく見られますよね。
車は構造物と思うんでしょうかね。(笑)
目当ての鳥がいなかったので、私も遊んでもラった気分で楽しかったです。
ありがとうございました。(^^♪
返信する
こんばんは。 (happy)
2019-04-13 20:25:12
淡い青い色のキクザキイチゲが素敵ですね!

キセキレイも黄色が綺麗です。
良く渓谷に見られますが何とkogamoさんの車に止まっていましたね。
kogamoさんと遊んで欲しかったのでしょう!
嬉しいですね。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2019-04-13 05:59:29
キセキレイは、渓流に似合いますよね。
黄色が出て良かったです。
やはり、高いお山の駐車場で二羽でいるのを見られましたか。

カツラの木は、雄雌があるのですが、花が丸く多いのが雄なんです。比べて見るのも面白いですよ。
これから出て来る葉が、「ハートの形」をしているのも可愛いですよね。
紅葉する頃には、いい匂いがしますし。(*^^)
返信する
紅さん (kogamo)
2019-04-13 05:50:29
おはようございます。
はい、淡い紫色のキクザキイチゲが優しい色合いでした。
この時期は、春の妖精に会えるのが楽しみです。
自然教育園では、いろいろ山野の花々が咲いて楽しめますね。

紅さんもよくご存じのミソっちを、探しに行ったのですがいなかったので、代わりにキセキレイと遊びました。(笑)
ありがとうございます。
返信する
キセキレイ (korekore)
2019-04-12 22:29:42
渓流などの少し薄暗い所では、キセキレイの黄色が目立ちますね。
とても鮮やかな黄色です。
私も今日、少し小高いお山に行ったのですが、駐車場前で
キセキレイ二羽が元気に舞っていました。

最後の木、カツラだったんですね。
知り合いにこの木の名前を聞かれたのですが、わからないままでした。
この花にヒヨドリが良く止まっているのです。
返信する
Unknown ()
2019-04-12 21:52:33
こんばんは。
自然の山野でこんな綺麗なキクザキイチゲを見つけたら、嬉しくなりますでしょ。
ヤマエンゴサクもキケマンも教育園でしか見た事が有りません。
今頃は沢山咲いているでしょう。

可愛いキセキレイに遊んでもらって良かったですね~。
車のサイドミラーが好きなようですね。
返信する
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2019-04-12 21:25:17
豪雨の被害があった渓谷が、復活して良かったですね。
ここでも崖崩れで、倒れた木が川に引っかかったままになっていて危ないんです。
それでも水がきれいだから、キセキレイが今年も子育てのためにやって来ました。
自然さんは、渓谷の所でキセキレイをよく見られるのですね。
きれいな水が流れるような場所が似合う鳥だと思いますね。^^
返信する
min628さん (kogamo)
2019-04-12 21:11:14
キクザキイチゲは、白っぽいものからピンクや紫色などもあるみたいです。
日陰や日当たりの関係で違うのかなあ?
白色も清楚で、きれいですよね。
そうそう、エゾエンゴサク、花がたくさんついて豪華なのですよね。
UPされるの、楽しみにしていますよ~。
キセキレイの女の子、人怖じしないでとても可愛らしい子でした。(*^^)
返信する
キセキレイ (自然を尋ねる人)
2019-04-12 21:06:40
昨年の7月の豪雨で川の流れが変わり、渓谷も復活
瀬と淵がたくさん見られるようになり、黄色の綺麗なセキレイの姿を見ることは多いです。
私が見るのはいつも渓谷の所です。
こんなところでも忙しく歩き回っています。
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2019-04-12 21:00:46
こんばんは。

あ、ほんとだっ。
ぜんぜん意識してなかったけど、黄色つながりがあったんだぁ。
ありがとうございます。
キセキレイの女の子が、とっても可愛らしかったです。^^
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-04-12 20:49:43
こんばんは。

雄は、黒と黄色のコントラストがきれいですよね。
夏羽に変わると、一段と鮮やかさが増すのでしょうかね。
はい、お尻ふりふりダンスをしているみたいでした。
車の屋根に乗ったり降りたりしてましたが、車が珍しかったのかな?(笑)
そうそう、特にサイドミラーが好きみたいですね。
鳥魅童心さんの車に乗った鳥がいたんですね。
私は前に、ジョウビタキがミラーを何度も威嚇して離れなくて困ったことがありました。
遊んでくれると、なんか楽しいですよね。^^
ありがとうございました。

返信する
スプリング・エフェラメル (min628)
2019-04-12 16:29:43
キクザキイチゲ、青い花が咲くのですね。
こちらは白ばかりです。
道南あたりは青いのもあるそうですが。
イチリンソウ属はたくさんあって、見分けがしにくいです^^;
ヤマエンゴサクは、エゾの方が青いですね。
・・・ああ、早く見たい(笑)
キセキレイに遊んでもらったなんて、いいなぁ〜。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2019-04-12 09:10:36
だんちょう

こんにちは(っ´ω`c)
キケマンと、キセキレイ、どちらも黄色が鮮やかで素敵でね🎵🎵🎵
返信する
キセキレイ (鳥魅童心)
2019-04-12 08:33:17
おはようございます

胸から尾にかけての黄色が鮮やかです。
綺麗な個体ですねぇ~。
尻尾をフリフリ歩く姿は可愛いですよね。
そうそう、時として車のミラーに・・・。
私も経験があります・・・ペットのような錯覚を
思いがけない出来事も、また楽しいですよね。
返信する

コメントを投稿