森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

コウノトリ

2019-05-23 | コウノトリ科

 国の特別天然記念物のコウノトリ。3羽が飛来しているとの地元新聞の記事を目にして、

一目会いたいと思って行って来ました。

始めて見る自然のコウノトリでした。タイミングよく青空の中を優雅に飛んで餌場へ降りてきました。

この日2羽に会えました。

 

 

 

 

 

 

 

カラスとトビに嫌がらせを受けていましたが、コウノトリは大きので堂々としたものです。

羽を広げると2mぐらいあるので、トビが小さく見えますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオサギは、コウノトリが目障りのようです。何か文句を言っています。

 

 コウノトリが休んだ時にアオサギが威嚇して飛び上がっていましたが、立っている時はアオサギも小さく見えますね。

幸せを運んでくると言われるコウノトリに会えて幸せな気持ちになりました。優しく見守ってあげたいですね。

にほんブログ村   


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キアシシギほか | トップ | ヒバリ 河原の鳥  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コウノトリ (鳥魅童心)
2019-05-23 08:54:56
3羽も来たのですか?
少しずつ保護策の効果が出てきているのでしょうかね。
こちらでも、結構よく見られるようになりました。
足環の付けていない個体も出始めています。
いなかった鳥に出会えるようになると嬉しいですよね。
こんな出会いが、もっともっと増えて欲しいですね。
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-05-23 20:49:18
3羽は、幼鳥2羽と親子らしいとのことなので、1羽はお休みだったのかな?
足輪から、昨年3月にも来ていた個体と同じ可能性があるとのことです。
そうそう、行動範囲も広がって来ていますね。
こちらにも飛んで来てくれたおかげで出会えて嬉しかったです。
もしここが気に入ったなら、ペアになって営巣もしてくれると嬉しいです。
ありがとうございました。
返信する
コウノトリ (korekore)
2019-05-23 22:16:45
こちらでもコウノトリは、時々飛来してくれます。
すぐに足環の数字を確認して、研究所に連絡を入れ、
放鳥場所、時間、名前などを教えてもらいます。
そちらはやはりその数に驚きます。
こちらでは、飛来してくれてもただの一羽だけのことがほとんどです。
コウノトリは大きいですよね。
今年は今後きっとハッピーなことが続くことでしょう。
返信する
コウノトリ (立山の麓から)
2019-05-23 23:36:02
今晩は。
上手く撮れましたね。
感心しましたが、どこで観察出来たのでしょうか。
私には撮れないけど、観たいですね。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2019-05-24 05:05:08
やはりそちらにも飛来していますね。
昨年も話題になったのだけど、会えなかったので今季は近くへ飛んで来てラッキーでした。
足環の色は確認出来ても、遠いので数字までは読めませんでした。
前からいるらしいので、他の方がすでに読み取られていると思います。
ディスプレーをする時のように、嘴を上にあげたしぐさも見せてくれて可愛らしかったです。^^
返信する
立山の麓からさん (kogamo)
2019-05-24 05:13:21
おはようございます。
今までファミリーパークで飼育のコウノトリしか見たことがなかったので、自然のコウノトリが見れて感動でした。
今週日曜日の富山新聞に写真記事が載っていました。
テレビでも放送されてたようです。
地理的にはわかる場所だったのですが、ちょっと遠いかな?
ありがとうございました。
返信する
コウノトリ (happy)
2019-05-25 11:49:09
こんにちは。

コウノトリが3羽も飛来したのですね!
大きいのですぐに見つけられて目の悪い私でも感動ものだと思っています。
見てみたいです。
2羽一緒の飛翔は青空に映えますね。
普段は大きいと思っていたアオサギが本当に小さく見えます。
比較すると一目瞭然ですね!
返信する
happyさん (kogamo)
2019-05-25 15:18:42
こんにちは。

昨年も来ていた個体らしいのです。
そうなんです。私も目が悪いのですが、大きいので目立つからすぐ見つかりました。(笑)
個体数もだいぶ増えているので、そちらにも飛んで来ることもあるのでしょうね。
飛翔も初めて見れて嬉しかったです。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

コウノトリ科」カテゴリの最新記事