公園に立ち寄ってるコサメビタキがまだ見られました。
コサメビタキはフライングキャッチで虫を捕えると枝に戻って来ます。
動きが素早いので写真はぶれてしまいましたが。
時々地面に降りて餌を探すものもいます。若鳥でしょうね。
サメビタキも入っているように思いましたが、判定は難しいですね。
メジロ
シジュウカラ
元気なカラ類の混群も見れました。
公園に立ち寄ってるコサメビタキがまだ見られました。
コサメビタキはフライングキャッチで虫を捕えると枝に戻って来ます。
動きが素早いので写真はぶれてしまいましたが。
時々地面に降りて餌を探すものもいます。若鳥でしょうね。
サメビタキも入っているように思いましたが、判定は難しいですね。
メジロ
シジュウカラ
元気なカラ類の混群も見れました。
先日土手の上を歩いているとカワセミが飛んで来て、一時空中で静止飛行をしました。
手持ちでぼやけてしまいましたが、カワセミのホバリングを初めて見て撮って見ました。
9/11雨が降る夜、今季3回目の月下美人の花が咲きました。
先週のこと、夕方5時頃だったのですが、まだ空が明るかったので川へ寄って見るとカワセミがいました。
最近カワセミを見かけることが多いです。
カワセミは飛んで行ってしまったのですが、餌を探しているイソシギがいたのでモデルになってもらいました。
イソシギは幼羽が抜け始めています。
ハクセキレイの幼鳥も、夕日を眺めているようです。
ハクセキレイは家族と一緒だったようですが、もうすぐ一人立ちするのでしょうね。
環水公園のBWが終わった後に行った海岸で、トウネンの小さな群れを見ました。
波打ち際をちょこちょこ走る姿がかわいらしくて見飽きませんでした。
白い羽縁がきれいなトウネン
ミユビシギ若鳥
ミユビシギが大きく見えたのでハマシギと間違えてしまいました。「ミユビシギ若鳥」と訂正させていただきました。
9月7日(土)7:00~8:00環水公園のモーニングバードウオッチングがありました。
少し早く着いたところ、カワセミが野鳥舎の前へ飛んで来ました。
カワセミは、換羽中のようでお腹が白い斑になった若い♂でした。
飛び出しました。
漁は成功せず、しばらくして同じ枝へ戻って来ました。
柳の高い枝にもしばらく止まっていました。
運河では、子育てが終わったカイツブリがのんびり泳いでいます。
今年生まれた兄弟が見られました。
若いアオサギがきれいですね。
ここではギンヤンマの産卵を見るのは初めてです。草木が茂って少し鬱蒼としていました。
観察した野鳥 12種
先日公園で撮った残りの写真を載せました。コスモスが咲き始めると秋ですね。
それでも今日も30℃を超す暑さでした。早く過ごしやすくなってほしいですね。
写真はありませんがコスモスの上を、ツマグロヒョウモンやセセリチョウたちが嬉しそうに飛び回っていました。
オオスカシバも吸蜜に来ました。
オオスカシバの喉もほんのりピンク色(^^ゞ
カタバミに吸蜜するヤマトシジミ♂
ヤマトシジミ♀
テッポウユリでしょうか。そろそろ終わりかけていました。
ヨウシュヤマゴボウ
コゲラをもう少し入れました。餌を探すときの真剣な顔つきが良いですね。
前回のツツドリを見ているとき、コサメビタキの群れと一緒にイカルが姿を見せてくれました。
イカル
コサメビタキ
スマートな、エゾビタキも入っていました。
シジュウカラは、昆虫をゲット!
少し低い所で、エナガの群れが忙しそうに動き回ります。
コゲラ
9/5昨日の夕方仕事の帰り道でスマホをかざしておられる方たちを見ましたが、家に帰ると東の空に大きな虹が見えました。
9月に入って公園にツツドリが見られました。好物の毛虫を目当に立ち寄ったようです。
警戒心が強いのですぐに樹の中に隠れてしまうので証拠写真しか撮れなかったのですが。
雨上がりの暗い日だったので、翌日少し早い時間に行って見ると、ツツドリは好物の毛虫を食べていました。
たくさん虫を食べて栄養を付けて渡って行ってくださいね。
ツツドリの近くに、コサメビタキが飛んでいます。
ツツドリの下にも止まりました。
ツツドリとの良い時間が持てました。(*´з`)
続きはまた
秋の渡りで動くこの時期、休耕田に入ったきれいなシギチを見ることが出来ました。^^
【エリマキシギ】 今季は別の場所でも会えていましたが、この時は足まで全体が見えて嬉しかったです。
【オグロシギ】初見で感動でした。
オグロシギとエリマキシギのツーショット
今季まだ会えてなかったトウネンも見ることが出来て良かったです。
愛想よしの可愛い子でした。
親子かな?
ソリハシシギ
羽に♂らしい特徴が出て来たキジの若鳥です。
河口の側の工場と道の間に高いフェンスがありますが、中に入りたいキジくんが入り口を探してウロウロしていました。
その時、対向車が走って来たのを見て、飛び上がる決心をしたようです。
キジくんは、2~3mの高さのフェンスを力強い跳躍力で飛び越えましたよ。Σ(゚Д゚)