2/9 丘陵の公園にて 朝の早い時間で気温が低く色が出ませんでしたが、
カシラダカたちが、高い木の枝に隠れるようにしてじっとしていました。
枝に雪が少し残っています。シメも寒そうです
威勢が良いのはヒヨドリですね。ヌルデの実を啄んでいました。
2/9 丘陵の公園にて 朝の早い時間で気温が低く色が出ませんでしたが、
カシラダカたちが、高い木の枝に隠れるようにしてじっとしていました。
枝に雪が少し残っています。シメも寒そうです
威勢が良いのはヒヨドリですね。ヌルデの実を啄んでいました。
2月8日(土)午前中植物園で行われた日鳥連の探鳥会に参加しました。
雨が降るあいにくの天気になりましたが、傘をさして外へ出るとまもなく、
桜の枝にぶら下がって、さかんに何か突いているアカゲラがいました。イラガの繭??
○○マンサク
菜の花も咲き始めていました。
フクジュソウは、雨に濡れて寒そう~
他に観察した野鳥、シメ アトリ カモ類など25種 ソニーデジカメで撮影
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はお天気が良かったので、もう一度フクジュソウを見てきました。
春を感じさせる明るいお花ですね。
マガモ
モズ
ヒヨドリが、交代で水浴びをしていました。一瞬体を濡らすと飛び出してきます。
前回の続き エナガたちを見ているとき、ルリビタキ♀が出て来てくれました。
雪が降ったので、急いで麓まで降りて来たのかな?
ルリビタキは、私には滅多に会えない鳥です。近い木にも止まってくれてラッキー!でした。
誕生日のプレゼントをもらった気分でした!(^^)!
2/7 今年初めての積雪で、雪がらみが撮りたくて丘陵の公園へ行って見ました。
カラ類が元気に飛び回っています。エナガはいつ見ても可愛らしい~^^
コゲラ 日本で見るキツツキでは最小
メジロは、シロダモの木に入って虫探し
シジュウカラ
梅が咲き始めたので、梅にメジロも撮ってみたいです。
昨日は今年一番の冷え込みとなり-2度、朝方には家の周りに13cmほどの積雪がありました。
今朝は解けずに残っている雪や鳥用の水を入れた皿もバリバリに凍っていました。
2月に入ってから撮った写真をUPしました。
遠いですが、枯木の枝に止まって休んでいるミサゴを見つけました。
お尻をもち上げると・・・
噴射!
ミサゴは、何かご用ですか?とこちらを見てましたが、その後はすまし顔。
食後の一休みだったのでしょうか。?
それから、白っぽいカワウが飛んできたので撮りました。巣材を銜えています。
光の加減で白く見えたのかな?わかりませんが。
婚姻色になったカワウ カワウたちは繁殖期に入り、巣材運びに忙しそうにしていました。
別の日に撮った、部分的に白化しているような??カワウも追加しました。
偶然写っていたミヤマホオジロ
先日堤防の上から何かいないか見ていると、ノスリがふわっと田んぼへ降りました。少し白っぽいノスリでした。
小動物か何か狙ったようですが、獲物は捕れなかったようです。残念でした。
見てたの?と言ってるような。
それでも辺りを少し探していましたが、そのうち諦めて電柱へ戻りました。
丘陵の公園で、青空に向かって気持ちよく囀りをするホオジロを見ました。1月31日のことでした。
一筆啓上・・・
イカルの群れも見ました。
大きな嘴がチャーミングですね。
カワラヒワの囀りも、キリリ コロロ・・・と賑やかに聞こえてきました。
暖かな日差しにも春を思わせるようでした。
2月1日(土)8時~9時環水公園の朝のバードウオッチングがありました。
朝の気温は3℃と寒くあいにくの雨となりましたが、野鳥舎に向かう橋の近くでミコアイサ♂3羽が出迎えてくれました。
浮き輪のようなパンダガモ
見ていると、急に飛び出しました。 モノクロ風になってしまいましたが。
右の仲間の子が、どうしたん?と言ってるような・・・
野鳥舎の前の島の藪に隠れてじっとしているゴイサギ成鳥、先月はホシゴイと2羽いましたが今回は3羽に増えていました。
9時から、別の団体さんのバードウオッチングがあって、たくさんの方が集まって来られてました。
帰り際に現れたカワセミが撮れて良かったです。
観察した野鳥 シメ モズ ホシハジロ コガモ カルガモ ミサゴ他24種