やっぱり食べ物でしょ。でも・・・お酒中心(笑)。
お土産物として凄く力を入れている「蜂蜜」。たくさんの専門店があって凄くたくさんの種類の蜂蜜が売っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/892d6651aa11ff0e774486f539454c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/f6f31669bcecfa5be898b0da2df34089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/58ab2702969133b61259d0eb02ed1c81.jpg)
群馬県のゆるキャラ、「ぐんまちゃん」のワンカップ。デザインが可愛いでしょ。飲んだらコップにして使えますよ。
榛名山麓限定品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/433c755fbafa8562e32fb85be15df0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/50002262692d898e03551bf14f1110a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/354d42f256048c330786fe3c0b3699e9.jpg)
気軽に買えて気軽に飲めるワンカップタイプの「五一(ごいち)ワイン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/93aba82736f755870c71ad9821274586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/5ad20a819a3868b3c098c887f96f5607.jpg)
こちらも五一ワイン。ちょっと高級感があるラベルですがお手頃な値段のワインです。ハーフサイズですのでお土産には手頃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/f4e49fa279d1b4b35b7aa615cdf2af2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/6760ea3c4b866314452c8c092691fb68.jpg)
これはちょっと珍しい「山ぶどう」を原料にしたワイン。喜ばれそうなワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/418d420886b0931af6ee1090aa9b4ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/f6825dc8fe674815bff323afc4d926d3.jpg)
信州高原ビール。2種類の3本入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/18be5509661ab87dbd761296b4da4786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/7469c54a97a7c1d7390f7fed83a5fd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/9bd491f70597a639db0771e2bee298ea.jpg)
軽井沢高原ビール。これはお土産にオススメです。美味しいです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/6bc6e60299c1ae43a09cdc18ff6517d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/c5fb188e946b370d2b23b36a795bba05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/76e75c0263496595eb68558f42237440.jpg)
三笠ホテルカレー。何だか有名なお土産。どこのお土産屋さんにも売っていた気がします。ひとつ800円ぐらいしたような・・・。レトルトカレーにしてはかなり割高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/6b7d2fc54eef3856fcbf6b77012c0fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/3fdb69d1a1b3d08a31b905cf02aa7ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/c04be068626b33af2004b730301a6e6a.jpg)
旅行に行ったらショッピングも楽しまないとね~(笑)。
お土産物として凄く力を入れている「蜂蜜」。たくさんの専門店があって凄くたくさんの種類の蜂蜜が売っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/892d6651aa11ff0e774486f539454c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/f6f31669bcecfa5be898b0da2df34089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/58ab2702969133b61259d0eb02ed1c81.jpg)
群馬県のゆるキャラ、「ぐんまちゃん」のワンカップ。デザインが可愛いでしょ。飲んだらコップにして使えますよ。
榛名山麓限定品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/433c755fbafa8562e32fb85be15df0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/50002262692d898e03551bf14f1110a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/354d42f256048c330786fe3c0b3699e9.jpg)
気軽に買えて気軽に飲めるワンカップタイプの「五一(ごいち)ワイン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/93aba82736f755870c71ad9821274586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/5ad20a819a3868b3c098c887f96f5607.jpg)
こちらも五一ワイン。ちょっと高級感があるラベルですがお手頃な値段のワインです。ハーフサイズですのでお土産には手頃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/f4e49fa279d1b4b35b7aa615cdf2af2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/6760ea3c4b866314452c8c092691fb68.jpg)
これはちょっと珍しい「山ぶどう」を原料にしたワイン。喜ばれそうなワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/418d420886b0931af6ee1090aa9b4ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/f6825dc8fe674815bff323afc4d926d3.jpg)
信州高原ビール。2種類の3本入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/18be5509661ab87dbd761296b4da4786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/7469c54a97a7c1d7390f7fed83a5fd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/9bd491f70597a639db0771e2bee298ea.jpg)
軽井沢高原ビール。これはお土産にオススメです。美味しいです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/6bc6e60299c1ae43a09cdc18ff6517d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/c5fb188e946b370d2b23b36a795bba05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/76e75c0263496595eb68558f42237440.jpg)
三笠ホテルカレー。何だか有名なお土産。どこのお土産屋さんにも売っていた気がします。ひとつ800円ぐらいしたような・・・。レトルトカレーにしてはかなり割高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/6b7d2fc54eef3856fcbf6b77012c0fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/3fdb69d1a1b3d08a31b905cf02aa7ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/c04be068626b33af2004b730301a6e6a.jpg)
旅行に行ったらショッピングも楽しまないとね~(笑)。