うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

一泊二日長野旅行 (その12) ペンションに着きました

2013-08-21 20:30:44 | 44号室 2013年8月 長野旅行
諏訪大社から35km・・・結構距離があったなあ。


ナビでも迷う、っていう噂を聞いていましたが・・・普通に着きました(笑)。
チェックインは17:00の予定だったのが、4分遅れ。
なんか・・・くそう。惜しい(笑)。



素敵な外観ですね~。



室内は意外に広くて、のんびりできそう。



窓の外はまさしく高原。涼しいしね。



驚きなのは・・・部屋にエアコンが無いんです。扇風機だけ(笑)。ホントに涼しいんだな、ここは。







階段の窓にはこんなオブジェが。いい雰囲気出してますね~。



夕食は18:00から。もちろんレストラン(食堂かな)で頂きます。
まずは前菜。真ん中のはマグロとワサビのたたきにアボカドのタルタルソースを乗せたものです。



ロゼワインが疲れを癒してくれます。風景を見ながら飲むのは美味しいです(笑)。



真鯛を焼いたものです。これも美味しいな。ジャガイモの冷製スープも美味しいです。





メインディッシュは牛タンのシチューです。2センチ近い厚みの牛タンが2枚も!!
かなりボリュームがありました。ナイフ無しでも切れるくらい軟らかく煮込んであって、とっても美味しかったですよ。





・・・ここまで来てまさか!!ライスが茶碗で・・・???
箸も確かにあったけど、ナイフとフォークで食べていたのに・・・台無し(汗)。



冬は暖炉を使うんですね~。



デザートはこれ。
これはまあ、普通。・・・かな。







食後に階段を上る頃にはもう暗くなっていたので、オブジェが凄く綺麗(驚)。



とにかくゆっくり疲れを取りましょう。
宿での夜更かしは翌日が辛くなりますよ~。

一泊二日長野旅行 (その11) 諏訪大社下社 秋宮

2013-08-21 20:16:42 | 44号室 2013年8月 長野旅行
今度は秋宮に来ましたよ。


春宮より観光客が多いです。





ここもしめ縄が大きいんですね。





ビックリなのは境内かとっても涼しかったこと。まるでエアコンが効いてるみたいでした。完全に暑さを忘れていましたよ。





ここにも御柱(おんばしら)がありました。
ここでも、人が写らないように撮影していますよ。本当はたくさん人がいます(笑)。



アングルを決めて、デジカメの画面を覗きながらひたすら待って・・・画面の中から人がいなくなった瞬間にシャッターを切ります。
チャンスはほんの1~2秒だったりします(笑)。



春宮よりもしめ縄が大きいですよ。



近付いて見ると・・・しめ縄デカッ!!



しめ縄を見る為だけに行くのもいいかも(笑)。
境内を出た瞬間、真夏に戻りました。