三陸名物の「ホヤ」ですよ~。
好き嫌いがハッキリ分かれる食材です。
これは宮城県の石巻産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/b80b59a9bc3b7c585856e8262fc5137f.jpg)
ホヤが2個分入っていて298円。この状態が、ホヤの殻を剥いて内臓を取った中身の部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/0fb3a1cd42599fbb8f3ec0396ed350b2.jpg)
刺身で食べてもいいんですが、こういったパックものはどうしても新鮮さに欠けてしまうので、ちょっと調理します。
(新鮮じゃないホヤの刺身は私も苦手。)
まずは一口大に切って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/b046addec7d5bb8edc621760bd1dcec0.jpg)
身の内側を上向きにザルに並べます。ヤカンひとつ分の熱湯を沸かしておいて、ここにまんべんなくぶっかけます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/df5d3caffde90bf00ca896f68cfad4cc.jpg)
熱湯をかけると、身が縮みます。やかんの熱湯を全て(ここ、重要!)かけてから冷水で一気に冷やします。
ここで味が大きく変わります!絶対に手を抜かない事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/6600e463e75b8f1f28ba9154f2b971bb.jpg)
しっかり水を切ってから、おろした根しょうがをタップリ乗せて出来あがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/d119702128212df6a7b9f3f80f51ac1d.jpg)
醤油をかけて食べましょう。ビールや日本酒にとっても合うおつまみですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/c33f381516ddf634cfae0ad9e58fccd7.jpg)
この調理法なら、美味しく食べられますよ!
絶対に茹でちゃダメ。味が抜けてゴムみたいになっちゃいます。
好き嫌いがハッキリ分かれる食材です。
これは宮城県の石巻産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/b80b59a9bc3b7c585856e8262fc5137f.jpg)
ホヤが2個分入っていて298円。この状態が、ホヤの殻を剥いて内臓を取った中身の部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/0fb3a1cd42599fbb8f3ec0396ed350b2.jpg)
刺身で食べてもいいんですが、こういったパックものはどうしても新鮮さに欠けてしまうので、ちょっと調理します。
(新鮮じゃないホヤの刺身は私も苦手。)
まずは一口大に切って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/b046addec7d5bb8edc621760bd1dcec0.jpg)
身の内側を上向きにザルに並べます。ヤカンひとつ分の熱湯を沸かしておいて、ここにまんべんなくぶっかけます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/df5d3caffde90bf00ca896f68cfad4cc.jpg)
熱湯をかけると、身が縮みます。やかんの熱湯を全て(ここ、重要!)かけてから冷水で一気に冷やします。
ここで味が大きく変わります!絶対に手を抜かない事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/6600e463e75b8f1f28ba9154f2b971bb.jpg)
しっかり水を切ってから、おろした根しょうがをタップリ乗せて出来あがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/d119702128212df6a7b9f3f80f51ac1d.jpg)
醤油をかけて食べましょう。ビールや日本酒にとっても合うおつまみですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/c33f381516ddf634cfae0ad9e58fccd7.jpg)
この調理法なら、美味しく食べられますよ!
絶対に茹でちゃダメ。味が抜けてゴムみたいになっちゃいます。