まだまだ、色んなの咲いてるよ~🌸
バラ『アラン・ティッチマーシュ』。
バラは何種類か咲いてるんですが、撮影するタイミングが合わなくて・・・やっとこれが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/95c83e5d1a0853144ff550effbcc5811.jpg)
上の写真の『アラン・ティッチマーシュ』をアップしたのにはもうひとつ理由がありまして・・・。
この花『ヤマトフジサザンカ』なんですが、『アラン・ティッチマーシュ』に似てませんか?
バラっぽいサザンカで、お気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/3eac46d1554323bb68d44ec76bcf6130.jpg)
『ハッサク』の実が1個落ちてしまいました(-_-;)。
熟すのは2月なので、黄色くなってても苦くて食べられません。
しょーがないから、お風呂に入れよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/a5f1dc01fc20aa68afda18f4e175d166.jpg)
これは『ヤブコウジ』っていう常緑小低木。
背丈は20センチぐらいがMAXかな~。
赤い実が目を惹きます。
食べられないけどね。
日陰で育てられるので、重宝しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/7972deb463a644628ec8e542ff8cbea9.jpg)
『斑入りヤツデ』の花が咲きました。
ほら、葉っぱに白い縁取りがあるでしょ。
これも勝手に生えてきた株です。
大きくならないように調整してかなりバッサリ剪定しています。
それでも毎年咲きますよ~。
やっぱりヤツデは強健だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/e24083a1cd645e896d2a316b5f7a422e.jpg)
『ビワ(茂木)』も咲きました。
去年は全く咲かなかったんですが、今年はたくさん咲いたのでたくさん収穫できるかな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/0218d7064e1f5e605a8265835b97736d.jpg)
虫がいない時期に咲いて受粉を風に任せる「風媒花」なんですが、今年はまだミツバチが活動してるので受粉が確実かも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/c800c297c54018e72f500e2226b019e1.jpg)
花に集まる虫たちは、そろそろいなくなっちゃうかな~。
#ガーデニングブログ#ヤマトフジサザンカ#アラン・ティッチマーシュ#ビワ#斑入りヤツデ#ヤブコウジ
バラ『アラン・ティッチマーシュ』。
バラは何種類か咲いてるんですが、撮影するタイミングが合わなくて・・・やっとこれが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/95c83e5d1a0853144ff550effbcc5811.jpg)
上の写真の『アラン・ティッチマーシュ』をアップしたのにはもうひとつ理由がありまして・・・。
この花『ヤマトフジサザンカ』なんですが、『アラン・ティッチマーシュ』に似てませんか?
バラっぽいサザンカで、お気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/3eac46d1554323bb68d44ec76bcf6130.jpg)
『ハッサク』の実が1個落ちてしまいました(-_-;)。
熟すのは2月なので、黄色くなってても苦くて食べられません。
しょーがないから、お風呂に入れよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/a5f1dc01fc20aa68afda18f4e175d166.jpg)
これは『ヤブコウジ』っていう常緑小低木。
背丈は20センチぐらいがMAXかな~。
赤い実が目を惹きます。
食べられないけどね。
日陰で育てられるので、重宝しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/7972deb463a644628ec8e542ff8cbea9.jpg)
『斑入りヤツデ』の花が咲きました。
ほら、葉っぱに白い縁取りがあるでしょ。
これも勝手に生えてきた株です。
大きくならないように調整してかなりバッサリ剪定しています。
それでも毎年咲きますよ~。
やっぱりヤツデは強健だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/e24083a1cd645e896d2a316b5f7a422e.jpg)
『ビワ(茂木)』も咲きました。
去年は全く咲かなかったんですが、今年はたくさん咲いたのでたくさん収穫できるかな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/0218d7064e1f5e605a8265835b97736d.jpg)
虫がいない時期に咲いて受粉を風に任せる「風媒花」なんですが、今年はまだミツバチが活動してるので受粉が確実かも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/c800c297c54018e72f500e2226b019e1.jpg)
花に集まる虫たちは、そろそろいなくなっちゃうかな~。
#ガーデニングブログ#ヤマトフジサザンカ#アラン・ティッチマーシュ#ビワ#斑入りヤツデ#ヤブコウジ