うさぎ学園の校庭のタラノキの花が咲きました!
まるでヤシの木のような雰囲気の『タラノキ』。
山野に生えてるウコギ科の落葉低木で、樹高は5mぐらいになります。
春に採れるタラの芽は、山菜の王様として有名ですよね~。
そのタラノキの花が咲きました~!!
色は派手じゃないんだけど、真夏を象徴するような花!
ボリュームがあるから、メッチャ目立つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/5cbc37d9496a484d0b4ee4d4d3faa4a9.jpg)
山でこの花を見掛けたら、場所を覚えておこう☆
春にタラの芽が採れるよ♬
花には花粉が多くて、ハチやアブなどたくさんの虫が集まります。
そりゃあもう、花のボリュームが大きければ百匹を超えるんじゃないかってぐらい集まります!
うさぎ学園の校庭の場合は、攻撃的なハチは来ないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/95bcbdbb3786e1b84b3299583aad82f4.jpg)
おっと、こんな虫も来てた!
『シロテンハナムグリ』。
カナブンぐらいの大きさがある、大きめのハナムグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/cd458e05c91eb7ac38b5383eab8a1fe8.jpg)
花粉が大好きなので、こうして食べに来ます♬
臭いニオイを出したり嚙み付いたり刺したりしないから、怖くないよ。
だから、殺さないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/c2aed3ce17f250d27ca6c9bbaa81f2a7.jpg)
花の後には黒い実が生ります。
ほとんど野鳥のエサになっちゃうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/cd60a0ab26eba93ac916bd7bb0744b5d.jpg)
タラノキの苗はネット通販やホームセンターなどで入手可能です♬
3~4年でこの大きさになりますよ!!
【こっそり裏話】
炎天下でガーデニングを3時間。
水を飲まずにいたら、水が要らなくなりました。
この状態を脱水症状っていいます★
「大丈夫~!」って思ってると、死にます💀