コロナ禍での外出自粛で、多肉植物の人気が上昇中らしいよ!
巨大温室内も終盤。
雰囲気はこんな感じで、居心地がいいんですよ!
天井が高いし!広いし!

『トックリヤシ』はハワイではお金の問題を解決する樹なんだって!
触って来ましたよ☆

さあ、カッコイイ多肉植物の展示だ!
ここのサボテンは凄いぞ~♬
ちょっと見に行きたくなっちゃうぐらい大きいし!
巨大な丸いサボテン『金鯱(きんしゃち)』も見どころっス!!

今回も変わり物が展示されてました。
『オオバナサイカク』が咲いてるぞ~。
これはなかなか見る機会が無いかも!
室内で咲かせるもんじゃないしねえ。
だって、この花、ひどい腐敗臭がするんだ。
端切れみたいな花だけどね。

ここに来ると毎回やっちゃう『ガチャガチャ種おみくじ』。
1回100円で、とちぎ花センター内で採取された種が出てくるんだよ。
以前ここで手に入れた金鯱の種を植えて・・・今も元気に育ってます♬

『ルエリアグラエキザンス』の種、出ました~。
熱帯アメリカ産の花ですよ。
鉢植え向きのコンパクトな花です。
で・・・大大吉!!
イイコトあるよ、きっと(^^♪

この巨大温室の多肉植物エリア、めっちゃオススメです☆

さあ、ここからは特別展示だ~♬
NHKの趣味の園芸なんて・・・な~んて思って私もナメてましたよ。
でもね、たまたま見た『これカッコイイぜ』が面白かったんですよ!!

さあ、『かっこイイ!!植物展』だ!

多肉植物・・・いいねええええ。
多趣味部でもたくさん育ててますよ。

『パキポディウム・ラメリー』。
トゲトゲが凄いよ。
多趣味部で育ててる15年物はこれより大きいです。
・・・ちょっとドヤ顔になってる私(笑)。
300円ぐらいで販売されてる多肉植物も、大切に育てると展示品並みになるよ~!

多肉植物はとてつもない種類が流通しているので、選ぶ楽しみ、育てる楽しみ、コレクションする楽しみ等々であふれてます☆
あ・・・『断崖の女王』のプレートが目立ってますね~。

この断崖の女王、『シンニンギア』っていいます。
多く流通しているのは『シンニンギア・レウコトリカ』の場合が多いようです。
これ、プレートに『交配種』って書いてありますね。
ここが展示物としての大切なところ。
このシンニンギアの交配種って珍しいんですね。
(おそらくレウコトリカとカーディナリスとのハイブリッドだと思われます)
実は・・・昨年、これが2株、ここのショップで販売されていたんです。
「スタッフも滅多に出会うことができない品種です」って書かれてました。
ショップの奥の角の高い所に置かれていました。
これ、希少さとこの大きさ的にその1株じゃないかな・・・多分。
・・・もう片方の1株は多趣味部にあります♬

カッコイイ植物を部屋に置いておくと、お客さんが来た時にちょっと自慢できるかも♬
「何これ、見たこと無い!」って言われたら勝ちだ!(何に?)

これ、小さいのでいいから欲しいんですよ。
大きいとメチャメチャ高価だからね~。
『亀甲竜(ディオスコレア エレファンティペス)』はこのゴツゴツした塊みたいな感じが大人気のコーデックス。

おお!花が咲いてるじゃん!
花は可憐な感じなのね。

最後は『火星人(フォッケア・エデュリス)』。
もう、見た目が火星人だね~。
多趣味部でも小さい株を育てていますが、こうなるには10年ぐらい掛かるんだろーなー。

ここでひとつ、楽しいことがありました♬
とち花ちゃんドーム(巨大温室)の年間パスポートを購入すると、薔薇が一鉢もらえるんですよ!!

ふふふ、年間パスポート(1580円だったかな?)買っちゃった♬
薔薇の鉢植え、貰っちゃった♬

とち花ちゃんドームの外にはこんなのあったんだよ。
記念撮影・・・しませんよ。
だって向こうから顔を出して撮って、いつもの肉球マークで顔を隠したら、自分がいなくなっちゃうじゃん。
(この前で撮るって考えなかったんだ・・・)

さ~、最後はショップに行くぞ!!
ここ、安いんですよ♬
土地柄なのか、施設的になのか、年配のお客さんが多いです。

イイモノ発見♬
『ディッキア・マグニフィカ』。
原種系のディッキアで、成長するに伴って葉を円盤状に広げていきます。
強光に当たると、葉がオレンジ色になります☆☆☆
育て甲斐がありそ~♬

とちぎ花センター、楽しいですよ!
みかも山でトレッキングもできます♬
巨大温室内も終盤。
雰囲気はこんな感じで、居心地がいいんですよ!
天井が高いし!広いし!

『トックリヤシ』はハワイではお金の問題を解決する樹なんだって!
触って来ましたよ☆

さあ、カッコイイ多肉植物の展示だ!
ここのサボテンは凄いぞ~♬
ちょっと見に行きたくなっちゃうぐらい大きいし!
巨大な丸いサボテン『金鯱(きんしゃち)』も見どころっス!!

今回も変わり物が展示されてました。
『オオバナサイカク』が咲いてるぞ~。
これはなかなか見る機会が無いかも!
室内で咲かせるもんじゃないしねえ。
だって、この花、ひどい腐敗臭がするんだ。
端切れみたいな花だけどね。

ここに来ると毎回やっちゃう『ガチャガチャ種おみくじ』。
1回100円で、とちぎ花センター内で採取された種が出てくるんだよ。
以前ここで手に入れた金鯱の種を植えて・・・今も元気に育ってます♬

『ルエリアグラエキザンス』の種、出ました~。
熱帯アメリカ産の花ですよ。
鉢植え向きのコンパクトな花です。
で・・・大大吉!!
イイコトあるよ、きっと(^^♪

この巨大温室の多肉植物エリア、めっちゃオススメです☆

さあ、ここからは特別展示だ~♬
NHKの趣味の園芸なんて・・・な~んて思って私もナメてましたよ。
でもね、たまたま見た『これカッコイイぜ』が面白かったんですよ!!

さあ、『かっこイイ!!植物展』だ!

多肉植物・・・いいねええええ。
多趣味部でもたくさん育ててますよ。

『パキポディウム・ラメリー』。
トゲトゲが凄いよ。
多趣味部で育ててる15年物はこれより大きいです。
・・・ちょっとドヤ顔になってる私(笑)。
300円ぐらいで販売されてる多肉植物も、大切に育てると展示品並みになるよ~!

多肉植物はとてつもない種類が流通しているので、選ぶ楽しみ、育てる楽しみ、コレクションする楽しみ等々であふれてます☆
あ・・・『断崖の女王』のプレートが目立ってますね~。

この断崖の女王、『シンニンギア』っていいます。
多く流通しているのは『シンニンギア・レウコトリカ』の場合が多いようです。
これ、プレートに『交配種』って書いてありますね。
ここが展示物としての大切なところ。
このシンニンギアの交配種って珍しいんですね。
(おそらくレウコトリカとカーディナリスとのハイブリッドだと思われます)
実は・・・昨年、これが2株、ここのショップで販売されていたんです。
「スタッフも滅多に出会うことができない品種です」って書かれてました。
ショップの奥の角の高い所に置かれていました。
これ、希少さとこの大きさ的にその1株じゃないかな・・・多分。
・・・もう片方の1株は多趣味部にあります♬

カッコイイ植物を部屋に置いておくと、お客さんが来た時にちょっと自慢できるかも♬
「何これ、見たこと無い!」って言われたら勝ちだ!(何に?)

これ、小さいのでいいから欲しいんですよ。
大きいとメチャメチャ高価だからね~。
『亀甲竜(ディオスコレア エレファンティペス)』はこのゴツゴツした塊みたいな感じが大人気のコーデックス。

おお!花が咲いてるじゃん!
花は可憐な感じなのね。

最後は『火星人(フォッケア・エデュリス)』。
もう、見た目が火星人だね~。
多趣味部でも小さい株を育てていますが、こうなるには10年ぐらい掛かるんだろーなー。

ここでひとつ、楽しいことがありました♬
とち花ちゃんドーム(巨大温室)の年間パスポートを購入すると、薔薇が一鉢もらえるんですよ!!

ふふふ、年間パスポート(1580円だったかな?)買っちゃった♬
薔薇の鉢植え、貰っちゃった♬

とち花ちゃんドームの外にはこんなのあったんだよ。
記念撮影・・・しませんよ。
だって向こうから顔を出して撮って、いつもの肉球マークで顔を隠したら、自分がいなくなっちゃうじゃん。
(この前で撮るって考えなかったんだ・・・)

さ~、最後はショップに行くぞ!!
ここ、安いんですよ♬
土地柄なのか、施設的になのか、年配のお客さんが多いです。

イイモノ発見♬
『ディッキア・マグニフィカ』。
原種系のディッキアで、成長するに伴って葉を円盤状に広げていきます。
強光に当たると、葉がオレンジ色になります☆☆☆
育て甲斐がありそ~♬

とちぎ花センター、楽しいですよ!
みかも山でトレッキングもできます♬