うさぎ学園の校庭の隅っこの面白さっ♬
これ、『自然薯(じねんじょ)』のムカゴです。
先日紹介した宇宙芋のムカゴと比較すると小さいですね。
っていうか、こっちが普通サイズ。
炊き込みご飯にすると美味しいムカゴご飯になるよ!!
豊作の年にはザルに1杯ぐらい収穫できることもあります☆

これは来年の春に生えてくる山菜の『コゴミ』の基部。
正式名称はクサソテツ。
里山エリアのそこら中に生えてるので、踏まないように気を付けてます。
最初の苗はホームセンターで買ったんですよ~。

で、これがこれから地上部が枯れて休眠するコゴミ。
放射状に広がるシダなので、草体が美しい!!
和風の庭にも洋風の庭にも合いますよ!

この変なの、つぼみだよ。
日陰では『斑入りヤツデ』が咲こうとしてます。
咲いてもたいして綺麗な花じゃないんだけどさ、実がなれば野鳥たちのエサになるからね♬

そのヤツデのそばで、ヒスイみたいな小石を拾ったよ♬
まあ、ヒスイじゃないんだけどさ・・・こういうのって、子供の頃に戻ったような気がしませんか??
うさぎ学園の校庭には、そんな昔のロマンがたくさんあります!

『セイヨウタンポポ』!
わちゃまる君のおやつ用に育ててます。
大きくて、まるで野菜みたいでしょ?
あ、元々は野菜だった☆
野菜として普及させるために輸入して、頓挫したやつだ。

最後は薔薇『ドフトボルケ』。
素敵な色の薔薇ですよね~。
うん、薔薇はみんな素敵だ☆

うさぎ学園の校庭は飽きないよ、秋だけどさ。
【こっそり裏話】
ああ、枯葉が食べられたら・・・。