清楚に!派手に!咲いてます☆
『桃香(ももか)』咲いてます。
ちょっと剪定をサボったら、背が高くなっちゃったなあ
まあ、ちゃんと咲くんですけど。

ただね、目線より高いとこに咲いちゃうと、鑑賞しにくいよね(-_-;)
ちゃんと剪定しましょ、っていう悪い見本っス。
こういう写真は好きなんだけどさ。

ツル薔薇『プロスペリティ』。
白にちょっとピンクがかった花がとても清楚。
たくさん咲きますよ~。

剛健なツル薔薇『アンジェラ』。
宇宙芋の葉っぱに覆われちゃってても・・・咲くよ♬

秋だねえ・・・。
『モズ』が現れた!
「キチキチキチ・・・!」っていう鳴き声はモズの高鳴きっていわれます。
モズは小さな猛禽。
肉食の野鳥です。

で、モズに驚いて『スズメ』が逃げる!
怖いんだよね、やっぱり。

冬になると大群になって、チョイチョイ問題を起こす『ムクドリ』。
「ギョギョギョギョ」とか、「ギエエエエ」って鳴いて、柿の木なんかに集まるのがコヤツラ。
身体が大きいから、モズをあまり怖がらないね。
でも、たまに力づくで追い払われるけど。

野鳥たちが好きな『ピラカンサ』の実が色付いてきたっ!
綺麗なんだけど、真っ赤に生った実を楽しめる期間が短い・・・。
だって、野鳥に片っ端から食べられちゃうんだもの。

ピラカンサの和名はトキワサンザシ。
東南アジアや中国が原産地で、樹高3mぐらいになります。
耐寒性も耐暑性も強い常緑低木なので、庭木によく使われますよね。
うさぎ学園の校庭のこれは勝手に生えてきたんだけど。
あ、実は食べないほうがいいですよ。
もしかすると生産配糖体のアミグダリンが含まれてるかもしれないからね。
まあ、そもそも美味しくないし。

おお、ピラカンサのそばに『ハラビロカマキリ』がいたよ。
開けた日向にはオオカマキリ、樹木が多い所にはハラビロカマキリ、日陰の地上にはコカマキリ・・・って感じで、うさぎ学園の校庭では3種類のカマキリが住み分けて生きています。

あ・・・『つるレディヒリンドン』も咲いてた☆
ガンガン日向だった時よりも、後ろに幹が見える『エノキ』の陰になって薄日が当たるぐらいの方がよく咲くみたい。
あまり陽当たりが良くなくても咲く薔薇だってあるんですよ♬

うさぎ学園の校庭の爬虫類たちはもう冬眠間近。
寒くなってきたからね~。
【こっそり裏話】
野鳥のフンに混じってる種を鉢に植えると、色んな樹種が生えてくるよ!
まあ、やる人はいないかもしれないけどね!