春はいいね!花が美しい!
原種系チューリップの群れの向こう側・・・地面に白い花が咲いてるでしょ。
うさぎ学園の校庭の小径の南西の角にはこんな花が毎年咲きます。
小径だから・・・花が無いときは踏んで歩くんだけど、変わらず毎年咲きます。
このスミレ、園芸品種の『シロバナアメリカスミレサイシン』っていいます。
密集して咲くととても綺麗♬
見た目の割りには強健で、場所を選ばず種で簡単に殖えます。
要らないところに殖えたら、躊躇せずに抜いてます。
・・・それぐらい殖えるし強い。
なので~、手軽に毎年花を楽しみたいならオススメの品種です!
ちなみに白花じゃないアメリカスミレサイシンは紫色です。
『カラシナ』の向こう側・・・青い花が見えますね。
これこれ!
青い花は『ツルニチニチソウ』。
『フキ』と紫色の葉の『銅葉ミツバ』も一緒に生えてるけど・・・食べられないのはどれでしょう?
はい、食べられないのはツルニチニチソウ。
斑入りの葉の品種もあるけれど、花を楽しむなら斑入りじゃないこちらがオススメ。
斑入り品種よりたくさんの花が咲く傾向にあります。
ツルがメッチャ伸びて邪魔になるから、何度抜こうと思った事か・・・。
しかし、この青い花を見ちゃうと捨てられない!
で、これね・・・植えてないのに勝手に生えてきて定着したんですよ・・・。
そうそう、撮り方によっては紫色に写ります。
『ツクシ』が生えてきた~!
ツクシは土筆。
ツクシっていう植物は無いんですよ~。
うん、ツクシは『スギナ』の胞子茎です。
てっぺんの楕円の部分と茎の黒い「はかま」の部分を取っておひたしに・・・できるほどは収穫できないなあ。
スギナが生えてる土地が栄養不足になると、このツクシを生やして胞子を飛ばして子孫を他の場所に殖やします。
つまり、うさぎ学園の駐車場は栄養不足ってことね。
・・・ツクシの周りに生えてる『アップルミント』は元気だけどね。
この季節・・・毎日発見があって楽しい!!
※よく分からないものを食べるのは避けましょう!
※野草・山菜などを食べる場合は、必ず知識がある人に確認しましょう
※誤食による事故が毎年発生しています!多趣味部では責任は持てませんので注意!