![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/04d47666665927f4b80f930619bcc159.jpg)
油断してたのさ・・・。
うわあああ!油断してたら『タイム』が『カタバミ』に浸食されてんじゃん!
真夏の暑さのせいで、日向の草むしりを避けてたからなああああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/a3fdcc9f083644c79cb47d49fa1c0bd0.jpg)
やっべ、これはマジでやっべ。
このまま放っておいたらタイムが全滅しちゃうぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/60b4ad136d8b9eeb48b0655eccbcb607.jpg)
ちなみにカタバミはこんなヤツ。
クローバーに似てるけど、全然違う厄介な雑草だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/e750073509639700125df125f40d2ae0.jpg)
残したいのはこっちのタイム。
ハーブの一種でホントの名前は『ロンギカウリスタイム』っていいます。
春のビー玉ぐらいの大きさのピンクの丸い集合花はメッチャ可愛い。
そんなタイムを壊滅させてたまるかあああ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/f2875b0731529e96903585c3660db3f2.jpg)
で、草むしり・・・ってかカタバミむしりしましたよ。
うん、2時間かけてさあ。
むしったカタバミたちがこれね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/373cfd27656bb5b602eef3ceb73e9418.jpg)
ほら!
綺麗になりました!
カタバミは頑張って根から抜いたので、しばらくは復活して来ないぞ!
そうそう、タイムは這って広がる常緑小低木です。
ツルみたいに見えるのは”枝”ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/bfecb2c1e6868b3f96fda3543d2090fc.jpg)
これでしばらく安心♬
タイムは過湿に弱いのだ。
カタバミか密集すると湿気で枯れちゃうんだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます