
うさぎ学園の校庭はどんどん楽しくなってくるよ!
『マルベリー(桑)』の実が赤くなってきたよ。
今年は大量収穫になりそうな予感♪
今年も甘ければいいんだけどね~。
「あれっ?今年は・・・。」って年もあるんだよね。
まあ、大体は肥料不足のせいだったりするんだけどさ。
今年はきっと大丈夫・・・なハズ!

『ビワ』の実が大きくなってきたぞ☆
来月の今頃には食べられるかなっ!
鉢植えだからたくさんは収穫できないけど、満足できるぐらいは食べられるっ♬
果樹は鉢植えで育てると手軽だよ。
地植えより早く実が生るしね。

『ジューンベリー』が赤くなってきた・・・と思ったら、もう野鳥たちが来てるよ。
ヒヨドリやオナガが、熟したものから順に狙って食べてる~(-_-;)
まあ、別にいいんだけど、私が食べる分も一握り残しといてくれえ。
バケツ一杯分ぐらい生ってるんだからさあ。

ああ!初めて『プルーン』が生ったよ!!
これは嬉しいな!!
途中で落ちなければいいんだけど・・・。
台風とか、やめてね。

ハーブの一種『フェンネル』はどんどん大きくなって、どんどんフサフサになるっ。
このフサフサが何だかいいんだよ♪
葉っぱや茎は魚料理用の香りづけに、種は『フェンネルシード』の名前でクッキーなどに使われます!

『ルー』が咲きました!
ミカン科のハーブなんだけど、香りを楽しむだけかなあ。
とてもいい香りのハーブなんだけど、食用には使えません。
じゃあ、どう使うハーブなの?
え~っとねえ、虫よけと猫よけ!
ネコを飼ってる家では植えないほうがいいですよ。

これ、菊じゃないよ。
変わった形の薔薇『ファイヤー・ワークス・ラッフル』。

見たこと無いでしょ~。
私も手に入れるまで、こんな薔薇があるなんて知らなかったんだ♪

希少品種『スパークリング・グラフィティ』。
小さな薔薇で、切り花品種。
庭で育ててる人が少ない、ってだけかもしれないっていう意味の希少品種だな☆
・・・返り血を浴びたような薔薇ですが(-_-;)

数年後にこうして楽しむために、今から植えてみませんか?
うさぎ学園の校庭だって、初めは更地だったよ。
【こっそり裏話】
雨上がりに作業をしてたら、1時間程度でずぶ濡れ(-_-;)
樹の上からザアアア~!!って豪雨のごとく水滴が!!
今日は久しぶりに航空公園までウォーキング行って来ました。
何週間ぶり?^^;
藤棚の側にある薔薇がもうだいぶ咲いて終わりかけの物もありましたが、
ブワ〜っと咲いていまして、綺麗でした。
していたマスクを外して思いっきり深呼吸して薔薇の香りを堪能してきました。
薔薇の香りはやっぱり生花が一番ですね。
香水系の薔薇の香りは苦手なんですが。
フェンネル良いですよね、今年は植えてなかったです。
「スパークリング・グラフィティ」同じかどうかわかりませんが、今日似た綺麗な薔薇が咲いていました。
返り血・・・確かにそう言われると・・・そう見えてきちゃいました💦
プルーンも好きです。
落ちずに育つと良いですね!
出来るだけ広い範囲に視線を向けて歩くと、楽しみが増えますよね~。
そうそう、そのままの薔薇の香りはいいですよね。
朝と昼間と夕方では、香りの強さが違いますよ。
プルーンはやっと実が生りました!
このまま自家製の物が食べられればいいんですが・・・。