
・・・ダジャレかよっ!!
バラ以外にもたくさんの花が咲いたのさっ!
緑がたくさんの花色に変化していくのって、とっても楽しい♬
『ツルマンネングサ』がうさぎ学園の小径の土手を彩っています☆

はいはい、河原の護岸や土手なんかに繁殖してる雑草ですよ。
ツルマンネングサは外来種。
多肉系で、乾燥に強い・・・上に、湿気にも強い。
だから日本国内で生息域を広げたんだね~。
高温にも低温にも強いので、庭のグラウンドカバーに使い易いんですよ♬
黄色い花も綺麗だしね!
あ、白い花は『ドクダミ』です。

あ、『モンシロチョウ』が来てる!!

『チェリーセージ』も咲いたよ☆
大型になる落葉小低木で、葉っぱがとってもいい匂い♬

花色は色々あるので、植え付ける際は気に入ったものが選べるよ。
高温、低温、乾燥、湿気に強いので、とても育てやすいです。
初夏から秋まで咲いてくれるからとっても嬉しい♬

これが咲くのはこれからだな~。
『オレガノ』はシソ科のハーブで、乾燥した葉っぱを肉料理用のスパイスなどに使います。
どちらかというと乾燥気味の場所が好き。
日陰には弱いです。
こぼれ種でも殖えるので、殖やすのは簡単♬

『マツバギク』、咲きました~☆
多肉植物なので、乾燥に強い!
厚みがある葉っぱに水分を貯め込んでるのに、凍結にも強い!
日陰には弱いけど、日向ならメッチャ強い☆
手入れをしてる時に茎がちぎれてしまったら、近くの土に挿しておけば、しばらくして根っこが出てくるよ~♬
つまり、挿し木で殖やすのが簡単♪

あ、『アブラカダブラ』が咲いてる!
香りは無いんだけど、とっても面白い花色が気に入ってます☆

『カワラヒワ』が来てる~♬
うさぎ学園の校庭には以前から来ていたんだけど、最近増えてきました。
『エノキ』が実を付けるようになってからかな~。
庭に来る野鳥の種類が増えるのは、とっても嬉しいなっ!!

さあ、本格的に梅雨が来る前に草むしりを!
台風が来る前に、庭木の枝抜き剪定を!
【こっそり裏話】
野鳥の写真は、10枚撮っても使えるのは1~2枚です。
ピントが甘いとか、顔の向きが気に入らないとか、背景が気に入らないとか・・・色々ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます