仙台旅行の最後の目的地、榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)の御朱印!!
JR仙石線の榴ヶ岡駅から徒歩5分の『榴岡天満宮』。
この門の先に拝殿があります。
門の左側にある保存樹木。
御神木・・・かな?
この門にも狛犬がいました。
吽の狛犬。
ホントに犬?
足は蹄だし、髭がドレッドだし。
阿の狛犬。
うっわ、バカにしてる!
絶対、私をバカにしてるだろ!!
拝殿。
祭神は学問・政治の神『菅原道真(天満大自在天神)』です。
拝殿の前には牛がいます。
右の牛。
牛の周りには十二支が表されています。
こちらは左の牛。
子連れなのね。
こっちには12の月が表されていました。
右方向から見た拝殿。
背景にあるマンションが写り込まないように撮りました~。
『扁額(へんがく)』には『天満大自在天神』と書かれています。
拝殿の右のほうに授与所があります。
御朱印はあそこでお願いします。
御朱印帳預かりの駒札です。
たまたまツツジ。
運がいいのかな?
待ち時間・・・ちょっと長いです。
ここはおみくじがいっぱいあるんですよ~。
・・・おみくじ、多くね?
おみくじ掛け所。
なんか・・・凄いなあ。
境内には御神輿も保管されていました。
御朱印、戴きました!
見開きですよ!
菅原道真の短歌が書かれています。
『東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主無しとて 春を忘るな』
「春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けてください、梅の花よ。 私(道真)がいなくても、春を忘れないでいてください。」
という意味です(※ことわざ学習室を参照しました)。
梅が大好きだった道真が京都の紅梅殿(主は道真です)の梅に向けて詠んだ短歌なんだって。
次回、シリーズ最終回!
お楽しみに~!
JR仙石線の榴ヶ岡駅から徒歩5分の『榴岡天満宮』。
この門の先に拝殿があります。
門の左側にある保存樹木。
御神木・・・かな?
この門にも狛犬がいました。
吽の狛犬。
ホントに犬?
足は蹄だし、髭がドレッドだし。
阿の狛犬。
うっわ、バカにしてる!
絶対、私をバカにしてるだろ!!
拝殿。
祭神は学問・政治の神『菅原道真(天満大自在天神)』です。
拝殿の前には牛がいます。
右の牛。
牛の周りには十二支が表されています。
こちらは左の牛。
子連れなのね。
こっちには12の月が表されていました。
右方向から見た拝殿。
背景にあるマンションが写り込まないように撮りました~。
『扁額(へんがく)』には『天満大自在天神』と書かれています。
拝殿の右のほうに授与所があります。
御朱印はあそこでお願いします。
御朱印帳預かりの駒札です。
たまたまツツジ。
運がいいのかな?
待ち時間・・・ちょっと長いです。
ここはおみくじがいっぱいあるんですよ~。
・・・おみくじ、多くね?
おみくじ掛け所。
なんか・・・凄いなあ。
境内には御神輿も保管されていました。
御朱印、戴きました!
見開きですよ!
菅原道真の短歌が書かれています。
『東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主無しとて 春を忘るな』
「春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けてください、梅の花よ。 私(道真)がいなくても、春を忘れないでいてください。」
という意味です(※ことわざ学習室を参照しました)。
梅が大好きだった道真が京都の紅梅殿(主は道真です)の梅に向けて詠んだ短歌なんだって。
次回、シリーズ最終回!
お楽しみに~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます