かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

彼岸に咲かなかったヒガンバナ

2010年10月02日 | 植物

昨年、このブログでヒガンバナを記事にしたのは9月18日でした。

今年は同じ場所のヒガンバナが満開になって見頃を迎えたのは10月に入ってからでした。

なんと今年は10日~2週間も開花が遅れ、彼岸に咲かないヒガンバナとなってしまったことになります。猛暑の影響で気温がなかなか下がらずに咲かなかったのだろうと言われています。

9月末になって気温も下がり、やっと芽を出して真っ赤な花を咲かせ始めました。

棚田の法面に咲くヒガンバナは見ごたえがあります。


ほぼ稲刈りが終わって干してある稲束と一緒に撮れるのも珍しいし、風情がありますよね。

そして蕎麦の花も一緒に咲いています・・・



にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする