秋になると方々から好い匂いがしてきます・・・そうです、モクセイの花が咲いているのです。この仲間では、キンモクセイ・ギンモクセイ・ウスギモクセイの三種類が代表的ですね。
キンモクセイは日本には雄木しかなく種子が出来ないので、挿し木で増やしているそうです。
そしてギンモクセイの花、かなり白っぽいですね。
さらにキンとギンの中間的な色の花がウスギモクセイです。
この花の・・・特にキンモクセイが多いようですが・・・蜂蜜やシロップ、砂糖で漬けて桂花糖というものを作っています。以前、これをお湯で薄めたものを呑んだことがありますが、味は別として香りは良かったですね。この他にアルコールで抽出してチンキを作ったり、お茶を作ったりして、一種の植物療法を楽しんでいる方も多いようです。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。