goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

10月・・・花も実もキノコも本格的に秋に

2010年10月04日 | 自然観察


10月に入って、色々なところで秋を感じるようになりましたね。

まずは秋を匂いで感じるギンモクセイの花です。お仲間のキンモクセイやウスギモクセイの開花ももう直ぐでしょうが・・・匂いはギンモクセイも良い匂いですね。


そして、味覚で秋を感じるクリやキノコ
山のクリも栽培のクリも今年の出来は並み程度です。


キノコは色々なものが発生して、私の仕事場にも一日に何人も方が鑑定に訪れて来ています。写真のマイタケのように栽培モノは安全なのですが・・・食中毒のリスクはあっても、やはり野生きのこは一味違うのですよね!

注意:食毒が分からないキノコは、くれぐれも同じ入れ物に入れないで種類ごとに分けて持ってくるようにして下さいね。

入れ物の中で混ざり合うと食べられるものも食べられなくなってしまいますし、非常に危険ですよ。


にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする