日曜日・月曜日、そして木曜日の碓氷川の鮎釣りは数が出なかったものの良型ばかり・・・今シーズンを通して使っていたラインだったので心配していたけど切れなかった。
6月の解禁当初から使っている仕掛けは水中糸にフジノラインの楽鮎0.09号を5m張っている。 0.07の仕掛けも作っている・・・
このラインは組糸という名でダブルコーティングされている。 水切れが良く伸びが無く泳がせにも引き釣りにも使える! さらに藻が絡みついても指で軽くつまんではじくだけで取れるので解禁当初に外来藻が絡みついた碓氷川でナイロンの代わりに使っていたのが最初だった! 使いやすいのでそのままシーズンを通しちゃった・・・
同じ仕掛けで魚野川で根掛りした時に編み付け部分で切れてしまったので、編み付けして鼻環周りを付け直した補修だけでいまだに使っている!
22~26cmをオトリにして25~26cmが釣れた時は、流石に持たないかなと思ったけど大丈夫だった! 岩ズレにも強いらしい・・・
使った竿が、がまかつの競技スペシャル早瀬だったので抜けないで寄せて取り込んだから大丈夫だったのか? 今度はパワースペシャルの急瀬で抜いて試してみよう!
今年は鼻環周り(一枚目の画像)や目印、天上糸もフジノ製品を使っている・・・けっしてメーカーの回し者では無いよ! たまたま使ってみて気に入っただけなんだ!
回数は行っても数を釣っていないから持ちが良いのかもしれない! それに一つの仕掛けをワンシーズン通されたのじゃラインも売れないね・・・(笑)
ただ難点は近場の釣具屋さんでは扱っていないので、全てネット注文になってしまうことかな・・・
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (3947話目)
![]() |
Fujino(フジノ) ライン 楽鮎 水中糸 ゼクシオン(ポリアリレート) 15m 0.09号 オレンジ A-91O |
クリエーター情報なし | |
Fujino(フジノ) |