しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

根比べ

2013年04月18日 | Weblog

通信販売を利用していた。母のサプリを解約した。

丁度郵便物が届いたので「お客さ番号」を伝えフリーダイヤルに連絡した。即、継ってオペレーターに要件を伝えた。

丁重なお悔やみと引き落としが今月末なので口座請求がいくかもしれない。と断りがあった。

当然了解した。

もう1件、小生が続けている趣味の通信販売。これは世界の紙幣、コインを集める企画の書籍販売だった。倹約する必要があるため解約をフリーダイヤルに入れた。「録音電話に繋がった」

新規の申込は1を、誤配、取り替えは2を、解約は3をその他は4をと押して下さいという内容気だった。解約の3を押したがオペレータにつながらない。10回位続けていろいろ試したらようやく次のステップに進んだ。

「只今大変込み合っております。そのままお待ちいただくか改めておかけなおし下さい」という録音メッセージに辿りついた。

しめしめようやく解約申込みできると思ったら、いつまで肉声のオペレーターが出てくれない。

こうなれば「恨比べだ」と待ち続けることにした。待ち合わせのメロデイは2~3分毎に「只今大変混みあっております」の録音電話に切り替わる。

午後の3時から3時半まで30分間待ち続けた。

遂に「肉声のオペレーターが出た」「やっと繋がった!」と声を上げたら電話先が苦笑した様子が伺えた。

「要件を告げたら事由を聞かず解約に応じてくれた」届いている商品の最終号数の確認はあった。次号の発売日まで大分余裕があり、請求日にも余裕があった。

通信販売会社のコールセンター対応の悪いシステムを採用している会社の様だ。

番号順にランプが点滅する。3のランプは出ないつもりなのだろう。諦めるまでほっとこうと思ったが「諦めない相手に諦めてボタンを押して出た様子が伺えた」

担当者の名前を確認して解約日、時間、受付者の氏名確認をした。「法王が決まるまで缶詰のコンクラーベ」同じ様な「恨比べ」時間のかかることは同様でした。


ブログランキング

人気ブログランキングへ