家族の突然の逝去。喪主としての活動。あわただしい2週間だった。
ようやく落ち着いて来た。
これから49日の法要の打ち合わせ等は残るが、寺とのやりとりは一応終わった。葬儀社との精算も終わった。家中の資金をかき集めて精算したので懐はすかすかと涼しい。
香典返しもしなくてはと思うが資金も無い。みんなどうやって工面しているのだろう。とも思う。
65歳からの国民年金がまだもらえていない。しばらく耐乏生活が予測される。一段と倹約、意識改革が必要だ。
溜まって遅れていた地域活動を再開した。連絡し、資料を集める。集計・資料作成、報告等の作業も始めた。けっこう遅れて迷惑をかけていたようだ。
時間はかかるが、序々に復帰。始まっている。