暑い。 兎に角熱い。
外には怖くて出れない。午前8時に27度。9時には28度となって、エアコンのスイッチを入れた。
27度での設定である。これでも涼しいと感じる空気の流れが発生する。ほぼ1日稼働させることになる。
家の温度が下がるとエアコンは止まる。アイドリング状態。その間電気料は節約されてれば良いが。効果の程は不明。
スポーツ番組を中心に見る。ロシア・カザフスタンのシンクロ世界大会。日本は4個目の銅メダルを取った。
中国・武漢で行われた東アジアカップ。日本(世界ランク4位)は北朝鮮(世界ランク8位)に2対4で完敗した。
杉田の素晴らしいゴールもあったが、北朝鮮のスピードに置いてゆかれる。デイフェンスが簡単に破られる。体を張ったデイフェンスができない。安易なパスミス。
米国ゴルフ男子ツアー「クイックケンローンズ・ナショナル」で石川遼がホールインワン。
決勝ラウンドに首位で折り返した。
全英リコー女子オープンで宮里美香は4位に浮上。最終日に優勝を争う位置にいる。
アジア選手権の体操男子。日本が中国を下し、2大会ぶりの団体優勝。
夏の甲子園東京は関東第一と早稲田実業。どちらも強そうだ。
TPP交渉大詰め。牛肉、米、医薬品のジェネリック猶予期間、けっこう厳しい交渉中。甘利さん甘くない辛口コメント。
安保関連法案の国会中継。集中審議を聞いてだいぶ核心が理解できてきた。
フェリー事故、調布の小型機墜落事故。原因の徹底解明が待たれる。ニュース番組はどこも賑やか。
1日中どこかのチャンネルでやっている。この時期、家に篭っていても情報には事欠かないようだ。
朝のラジオ体操、愛犬「佳夜」の散歩以外に外出することが少なくなった。庭の冠水は必要です。
あとひと月。暑さは続く。