金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

庭にカエルさんが定住!

2023年09月10日 09時22分54秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

我が家の庭に、1か月ほど前
から、カエルが住みついてい
ます。どこから来たのか、わか
りませんが、隣家との境目の
ブロックの上が指定席。昼間
は暑いためか、姿はありませ
んが、朝になると現れます。庭
には虫もいますし、野鳥用の
水場も設けていますので、居
心地がいいのかも。

それにカエルは縁起がいいと
聞いていますので、いつまで
いても、かまへん。ウエルカム
やで、、、(ここが指定席)


さつき盆栽の鉢の上で、お休
み中!

本道登り口付近のシュウカイ
ドウ(シュウカイドウ科)

カラスビシャクの果実
   (サトイモ科)

ミョウガ(ショウガ科)

アレチウリ(ウリ科)

アカバナ(アカバナ科)

ヤブラン(クサスギカズラ科)

アメリカアサガオ(ヒルガオ
科)アメリカ原産の帰化種。
(金剛山への途中、赤阪の
路脇で)

アクシバ(ツツジ科)

ハシカグサ(アカネ科)

アレチヌスビトハギ(マメ科)
北アメリカ原産の帰化植物。






この記事についてブログを書く
« オオヒキヨモギ、ツルリンド... | トップ | ノブドウ、マルバルコウ他 »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事